PSP版。
ネタバレ辛口暴走感想注意。
いつもの如く流れにそらずにバラバラに語ってます。
このルートで初めて、選択肢を間違えると
スチルをもらえないというのが発揮されました。
裸で寝る克彦くん・・・。
うん、風邪引かないようにね・・・。
そしてその時は結構スル―の反応だったのに
朝になると照れる主人公・・・。
なにその時差。
姉の貞操の疑いに宝具を持ち出すシスコン弟www
晶がいたらどんな反応だったのか気になるところですwww
天蠱との対決になりかけた時、私の大本命、
御子柴さんが助けに来てくれましたぁぁぁぁ!!!
うん、わかってる。
ただ天蠱のいきすぎた行為を止めようとしてるんだよね。
でもいいの!!助かったことには変わりはない!!
素敵過ぎるっ!
来てくれるんじゃないかなぁって実はちょっと思ってたの!!
嬉しいよ~~~!愛してるっ!
そして御子柴さんの出番はそれだけではありませんでした!!
天蠱が逃げ出して豊玉姫の手下がいなくなって
もしやこれは彼が!!!って期待が高まり
フラグもバリ3に立ったところ、
「姫、お迎えに上がりました」っていうセリフで登場です!!
もうね、3回は聞いた(笑)
わかってる、これは克彦ルートだって!!
でも私はいい。御子柴さんに愛を叫ぶの!!!
止められるもんなら止めてみろ!!!←
うん、ぶっちゃけ克彦に小太郎の一撃を止めてもらうんじゃなくて
御子柴さんに防いでほしかった・・・。けっ・・・。
御子柴さん傍にいてーーーー!!って思ってたら
壬生兄弟が喧嘩を始めました。
そしてやはり壬生兄は謎の方向へとまっしぐらです。
天蠱が逃げ出し、今がまさに敵討ちにはもってこいの状況に関わらず、
豊玉姫を倒すなら俺を殺してからいけ。との死亡フラグ発言・・・。
え?敵放置?みたいなねwww
前は自分の命を投げ出してでも傷を負った天蠱を今が倒し時と
勇んでいたのに、あの勢いはどこへ???
壬生の血が大切なのはわかりますが、
なんで敵は討たないの??
ホントはこの人頭悪いんじゃないの???大丈夫???
って心配っていうか、呆れました(苦笑)
絶対どっかで思考回路ねじれたよね。
なんだこの人・・・。
このルートの流れが今までで一番ぽかーんですよ、ホント・・・。
一番最初にこのルートクリアしとけばよかった・・・。
あああ・・・・・。後悔・・・。
そのちょっと前の、
珠洲に宝具を返すという展開にまずぽかーんだったもん・・・。
は?宝具がないと天蠱倒せないじゃん??
本末転倒じゃね??意味分からん。
珠洲には仲間がいるから大丈夫だなとか、
壬生の血を流すことは許さないとか
この人いったい何のためにここまで来たの???
あれほど珠洲を利用した分は借りとして返すって
助けてくれてたりしたのに、いきなりの怪行動。
気チガイ???ご乱心???
もしもし大丈夫???
しかも珠洲には豊玉姫を傷つける意思はないし、
その豊玉姫を助けるために行動してることもあったというのに・・・。
この人ホント変・・・。
人の話を聞け。そしてもっと内容を理解しろ。
自分(克彦)が珠洲に惹かれてるから
壬生の一族と高千穂家がまた交わることなったら
真緒姉さんの二の舞になるとか思って
これ以上珠洲の傍にいて好きにならないようにしてるのかな??
って克彦の心情を予想して最初はにやにやしたんですけど、
それにしてはいきすぎてるな、と。
克彦マジ自分勝手のイミフ男に・・・。
小太郎、こんなアニキについていかなくて正解だったよ・・・。
BADENDの時、
克彦の意外なデレを見れてにやにやwww
惹かれたかもしれないな・・・。ではなくてもう惹かれてるくせにwwww
BADENDもやらなくちゃだなと思えるお得感♪
そしてなぜか兄弟対決に突入です。
壬生の掟とかどんな時代錯誤・・・。
壬生一族意味分からん・・・。
途中、弥勒が出てきて共闘。
弥勒を追い返したと思ったらあっさり克彦は降参。
絆が大事だと気づいたみたいですね。
克彦の行動の謎も解明。
みんなが大事だからこそ一人でなんとかしようと思った気持ちは
すごいと思うし、私はそういう気持ち大好きというか、わかりますが、
なんかすごく自己満足というか、自己中ですよね・・・。
しかし、穏やかな克彦さんだなぁ・・・。
一人でいた時自分の限界とか感じたんだろうなぁ・・・。
みんなの所に戻ってきた時、
晶の言葉がなかったのに心が痛くなりました(笑)
戦力として期待してるし、連れ戻してほしい
とは言ってましたが、きっといろいろ複雑な気持ちもあったんだろうなぁ・・・。
晶可哀想・・・。ホロリ・・・。
妬けるな、とかも言ってましたしねwww
あれは嬉しかったwww
なんだか心広い周囲に謀られて二人っきりの夜を過ごします(笑)
そしてデレ発揮です!!!
料理作ってくれたたり、手を握ってくれたり、心配したり、過保護だったり
・・・さすがです。
珠洲は寝れてなかったけど、きっと克彦も寝れてなかったに違いない(笑)
決戦時、御子柴さん他2名が来ました・・・!!
御子柴さんっ!!!愛してるっ!!!
と叫ばずにはいられません・・・(笑)
マジでよだれが出てどうしようかと思ったwww
もはや末期wwww
最後の戦いでは
やはり天蠱が出てきました。
龍神の力を吸収しても元が小さいのであまり迫力がありませんwww
主人公の無謀・無茶・馬鹿を通りこした死亡フラグ行動wwww
真緒姉さんを助けにいったと思ったのに、
克彦に助けられてからは真緒姉さんのことは
もはや脳内にありませんwww
お前の行動何www
ただの夢を見た時に立ったフラグの回収でした(嘲笑)
克彦さんは心機一変。
壬生の血より敵討ちよりお前が大切だ
なんてほざいてます。
そのデレはいったいどこから発揮されたんですか。
なんでもっと早くそう言ってくれなかったの??
あんな意味不明行動起こす前に言ってくれ・・・。
良いセリフなんだろうけど、あの怪行動の後だと
しらけてしまいます・・・。
そして終結後は二人の世界に・・・。
弟の前でいちゃつく兄。
存在を忘れていたわけではないのに
いちゃつく方が根性悪い気がします。
そして最後のスチルは何故か
本読んでました・・・。
克彦さんルートはあんまりラブいの少ない気がする・・・。
気のせい??シナリオがアレすぎた???
ん~・・・。結構期待してたからか、今までで一番期待外れのルートでした・・・。
残念・・・。
最初にやるか、陸ルート終わってからやるかぐらいをおススメします!
それにしても翡翠は全体的に被ってる文章が多いよね・・・。
そのわりには各ルート入っちゃうと既読早送りできないしね・・・。
そしておまけも少ない…。
おまけゲームで克彦さんが3回挑戦してやっとクリアできた私は多分
ツンデレをおとせないなwww