2011年5月28日土曜日

遊戯録 DS



SYKをやろうか悩んでますこんばんは。

PSPなのでやれるし、声もまあまあで、絵も嫌いじゃない。
しいて言えば主人公は髪短い方がいいと思うぐらい?
あと、森川さんがもう少しお兄さん的ボイスの低めの声が良かった・・・。
森川さんのチャラ声は本人っぽいけど、僕は低めのがいいんだよ・・・!
あああああ・・・。悩む・・・。


では、以下から
遊戯録のネタバレ感想です!





遊戯録、やっとやってます!
あとは残すとこ左之さんのみです♪

沖田さんのミニゲームとか平助君のミニゲームで
約30分近くかかった私はどれだけゲームの才能がないのか・・・。
あれ、ミニゲーム一回やったら次に進めるとかして欲しい・・・。
なかなかクリアできなくてマジで弟に頼むか友達に頼むか悩んだ。

金メダル欲しいのに、多分自力では無理だろうなぁ・・・。
うう・・・。

土方さん、ちー様、斎藤さん、沖田、平助、左之さん(途中)の順で攻略。

私的にゲーム内容はちー様のやつで
天霧の説得(でしたっけ?)で
嫁にかまけるなとかがうけましたwwww
・・・まあ、これもクリアするのに15分以上かかったけどね・・・(遠い目)

友達もミニゲームは簡単だと言ってたので
きっと私がこの話したら笑われるなwww

まだやってないのですが、
左之さんのに斎藤さんの腹踊りがあるらしいですねwww
ほんとギャグだと斎藤さんはあまりにも天然というか、ネタに使われるなぁ・・・www

話の流れ的にはやはり土方さんが好きかなぁ。
一番ほのぼのとしてるし、流れ的にもおかしくないし、
甘いところは甘いし・・・。
あとミニゲームも簡単だしねwww

誰得かわからんが、アラーム機能の意味がわからない・・・。
だってあれ、DSの電源つけてないと起動しないよね?
しかもアラームの画面じゃないとなんないし・・・。
だったら本編のみたいに読み込みとかのがよかったです・・・。
まあ、同じじゃおまけにならんと思ったんだろうけどさ。


歌留多楽しいです!!!
組長級のが画面がアップでしかもヨネさん画なので
にやにや出来ますね!
経験値も高めだし♪
今までのスチル振り返れるし、
また本編がやりたくなるという・・・www

てか、私まだ随想録全クリアしてないwww
やらねば・・・。

黙祷。


今更ながら、
児・玉・清さんが亡くなられてしまいましたね・・・。

私、もともとおじいちゃん系の優しい感じの人が大好きで、
HE・R・Oとかでもアタックでもすごく癒されてたんですが、
もう見れないのがすごく残念です・・・。
あああああ・・・。
もういっそのことアタックは終わればいいと思うんだ・・・。
てか、もし続編があったらHE・R・Oではどうするんだろう?
出番なしですすめるのかな?

図戦の文庫版で最後に有川さんと対談があって
結構有川さんのこと褒めてらして、
この人もわかる人だ!ってすごく高感度も上がったのに・・・。
ああああああ・・・。

最近調子悪くてアタック出れてないとは聞いてましたが、
まさかもう二度と復帰できないなんて・・・。

娘さんもガンで亡くされていたそうですね・・・。
天国でまた再会してることを願い、御冥福をお祈りします。






2011年5月26日木曜日

八雲 舞台 2


八雲 DVD 舞台 第2弾

ネタバレ感想です。

思うままに語っていきます。



お暇な方のみ、どうぞ。







第一弾が石井さんの過去編だとしたら
今回は後藤さんの過去編ですね。
まあ、その割には石井さんが出張ってましたがwww
石井さんは確かに笑のネタとしては使えるし、
俳優さんの演技も上手であるからこそなのかな?
俳優さん、第3段も変わらないしねwww
(舞台シリーズ通して変わらないのって多分石井さんだけだよね?すげえ。)

石井さんと八雲の絡みが多くて嫉妬www←
第一弾といい、Bえるに持ってきたいのかと疑ってしまうよwww

後藤さんの最後の方のセリフで「何故生きようとしないんだ」が
すごく印象に残りました。
後藤さんはああいう人だから、だからこそ言えるんだろうな。
すごく後藤さんらしくて、後藤さんに似合うセリフ。
アニメ版なら絶対言わなさそうだwww
神永さんが脚本書いてるだけあるなぁ。
てか、本編でも言ってたような???
あれ、気のせい・・・?

「どんな時でもおれが必ず助けてやる」的セリフは
後藤さんが関わったすべての人に対して向けられてる想いなんじゃないかな。
すごく難しいことだけど、後藤さんは本当にすべての人を助けてあげたいんだと思う。
良い人だなぁ・・・。
それを偽善者で片づけるか。お節介だとからかうか。
人次第かな?

晴香がトラウマをあんな風に軽めに話せちゃうのは
八雲君のおかげでトラウマをすこし克服できたからかな。
すこし違和感があったけど、
八雲曰く、「あいつはタフ」ってことですかwww

舞台の晴香の言葉とは違い、
結局8巻で八雲くんが犯罪を犯したかもってことになっても、
晴香は疑いませんでしたね。問いただしもしなかった。
それでこそ晴香で、だから八雲は救われるんだよね!
8巻の晴香の行動は舞台より一緒にいた時が長くなったから、という解釈でいいのかな?
てか、やっぱり8巻いいよね!!!

晴香と冬美のガールズトークににやにやしましたwww
女の子は可愛いですwww
この冬美ってよく小説で出てくる人と同一人物だと思っていいのかな・・・?
でも、そしたら犯罪犯してるってこと・・・?


てか、レイコさんて自己防衛に当てはまるんじゃないの・・・?
あれって捕まるの・・・?
牢屋8年って・・・短いの?長いの?
う~ん・・・。


私としては八雲と晴香の絡みが少なかったような気がして
少し物足りないです・・・。
晴香が八雲君に当たり前のように従ってた裏話がありそうなぐらい
素直に八雲の命令(頼み?)を聞いてたのが違和感www

八・晴的ポイントをあげるなら
晴生が死んだ後、叫んでその場を去った晴香ちゃんが
八雲と二人で階段のとこにいたのがにやにやでしたwww
なんか会話してたら私が楽しいなぁ・・・。

あとは、晴香が勇敢にも刃物持ってる男に立ち向かってくとこで
八雲が機敏に反応したとこですかねwww
他の人とかどうでもよさげなのに晴香は大事なんだよねwww
わかるよwww
だからもっと素直になって早く結婚しなさいwww


てか、ほんとに中村さんはかっこいいなぁ。
晴香ちゃんも可愛いけどもwww
しいて言うならもう少し身長がほしいぐらいかな。
第1段の時の方のほうが声は八雲君ぽいかな~とか思ったんですが、
顔で選ぶなら断然中村さん!!
赤い瞳がちゃんと綺麗でかっこよく見えましたよwww


正義役の方の声がすごく
竹/野/内豊さんに似てるような気がしてすごく反応してました。
声フェチ的に声大事!!
声が好みだと顔が悪くても3割増しぐらいで愛せますwww

内容的にはなんか第1段のが好きかな~。
犯人予想できちゃったしね・・・。
でも、舞台が2階になっててなんか興奮しました(笑)
その分場面が限られちゃうから
八雲君と晴香の辛みが少なくなっちゃんだろうけどさ・・・。
でも、脚本書いた神永さんはすごいと思う。
よくあの場面というか、部屋だけで物語をつくれるよね・・・。
尊敬です。流石だなあ。

舞台八雲第一弾が新聞連載してることですし、
第2弾もこの調子で小説化しないかなぁ・・・。

つか、第3段が楽しみにすぎるのですが!!
八・晴満載の本編!つか、こっつん!!!
ネタバレ読んで爆発するかと思ったんですが!!!
ああああ。見たい~~~!!

ま、本命は八雲9巻なんですがねwww
天命ももちろんだけどさ♪

先生!頑張ってください~~~!
てか、B版もみたいです!
スピンアウト的感じでぜひ発売してほしい~~~!!!

2011年5月25日水曜日

真この世は住みにくい。



って言ったのって
夏/目漱/石「吾/輩/は猫であ/る」でしたっけ?
それとも芥/川/龍之/介??
忘れたけど、ホントそのとおりだと思うんだ・・・。
マジ二次元行きたい・・・。






ちょっとカッコいいなと思ってた人がいたのですが、
今日、友達がその人が好き的発言をしていたのを聞いて
軽く失恋気分ですこんばんは。
うん、別にそんなマジじゃないし、
全然傷はついてないけどね!かすり傷さ!
全然大丈夫!

友達が、その男子と話す時、
すごく、女の子~っていうオーラ出すんですよ。
普段、すごくオタクでぎゃあぎゃあ言ってる子なのに、
やっぱり恋する乙女は違うんですね。
その幸せを、私が壊せるわけないし、
私はその男子とも別に仲いいわけではないし。
私そんな可愛くもないしね。
その子のこと、なんだか嫌いになりそうで怖いなあ。
今もなんかそんなに話してないしね。
あ~あ。
でも、現実でこんなことってやっぱり起こるんだなってかんじだー。
夏目/漱/石の「こ/ころ」みたいですね。
あれ読んだ時は友達と異性だったらどっちもとりたいから
絶対友達を応援して3人で仲良くしたい!という欲張りな感想を
持ったのですが、今はちょっとそれは難しいんだなってのがわかるかも。
でも、私は奪うなんてキャラじゃないので
ここ/ろの主人公の気持ちにはなんないけどさ。
そして私は友達大好きだしね!
女の子可愛いよ!みんな幸せになってね!私の分も!
今ならリア充爆発しろの気持ちがわかりますがwww

べつにそれが原因ってわけではないと信じてるんだけど、
今日、車で2回ぐらい事故りそうになりました。
危ねぇ・・・。
車と人。
やばいわ~。
私、自分が死ぬんだったらいいんだけど、
人殺すのは嫌だからせめて事故るなら
人とは勘弁願いたい・・・。

きっと睡眠不足かな?
慣れたってのもあるかな・・・。
めざせゴールド免許!

2011年5月21日土曜日

電気。



素人が好き勝手に話します。
結構毒吐いてるのでお暇な方のみ、どうぞ。

反論のある方はお待ちしてますwww←ぇ




原子力反対派が増えてる世の中ですが、
私的には何を今更。ですね。
危険なのは承知の上で貴様ら今まで電気という恩恵を
享受してきたんじゃないのか、と言いたい。
そもそも、核爆弾は反対だとか、非核三原則を掲げてる日本で
矛盾も甚だしいと思うんですよね。

世の中を電気を使わないように変えていけばいい。
変えていける、なんてほざいてる方がいますが、
じゃあ、あなたはどのくらいのことを我慢できる覚悟があるんですか?
と問いたい。
あなたは、貴方の仕事でどのくらい電気を使ってると思ってるんですか?
貴方の仕事がなくなってもいいんですか?

極論かもしれませんが、電気を使わない世の中っつったら
娯楽も何もない世の中になっちゃうと思うんですよ。
だって、生活に最低限度の電気は必要でしょう?
みんな、そこまで削ろうなんて考えないでしょ?
仕事に使う電気まで削減したら食い扶持はなくなるし、
日本経済大打撃ですから、そこまでは政府もできないだろうし、無理でしょう。
そしたら、やっぱり、あったほうがいいけどなくてもなんとかなるものから削っていくしかない。
そしたらやっぱり芸能とか娯楽施設とかになると思うんですよ。
商業的にも黒字であろうランドとかはなくならないでしょうが、田舎の方とか、古いものとか、
人気のないものから次々なくなってきそう。
テレビだって無駄になるというか、だたでさえ視聴率ないのに
取材とか金掛けたふざけたとことかできなくなるでしょうね。
音楽活動やってる人達はライブだって数は限られるかもしれないし、
地味で面白味のないものになるかもしれない。
芸能人どうするんだか・・・。

で、そしたらなんてつまらない世の中になるんだろうな、と考えるだけで鬱。
そんな楽しみのない世界でどうやって生きていけばいいのかわからん。
明りのない真っ暗な世界はすごく住みにくいと思う。

火力発電だけで賄える、とか思ってる馬鹿がいますが、
地球温暖化はこの際棚に上げるとしても、
じゃ、その燃料はどこから調達してくるんですか?
ただでさえ資源のない日本で?
これから枯渇していく有限の燃料を、どうやって確保していくんですか?
お金がない、財政赤字すれすれの日本で
値上げしてくだろう燃料を、買い続けることはできるんですか?
売ってくれるならいい。まだ世界のどこかにあるならいい。
でも、戦争になったりとか、外国が拒否したらどうするんですか?
不利なのは、領土も少なく、資源も何もない、憲法9条を持ってる日本ですよ。
(私は憲法9条必要だと思ってますが、ここではとりあえずスル―します)

確かに、原発は怖いです。
私だってガンで苦しんで死にたくないし、
好きな食べ物を好きなだけ食べたいし、外に出て自由に遊びたいです。
水だってなんのためらいなく呑みたいし、外に洗濯物だって干したいです。
放射能とか、スクリーニングとか、もう関係ない所に行きたいです。

でも、パソコン使えなくなるのは嫌だし、ゲームだって携帯だって必要だし、
DVDも、テレビも、エアコンも、扇風機も、食器洗い洗浄機も、炊飯器も、
便利なモノが使えなくなるのはすごく困ります。
だからやっぱり電気は必要だし、そのためには何か我慢をしなくちゃいけない。

その我慢するものは、豊かな生活かもしれないし、
原子力への恐怖かもしれない。
人によって選択は違うけど、それは政府が選択することになるのかな。

私は今まで原子力に甘えてきたんだから、増設はしないまでも、
今までどうりに出来ないのかな、なんて甘えたことを思います。
あるいは、どこか人が住まないところに原発を立てて
必要最低限の従業員あるいはロボットだけで電気をつくる、とか。


想定外のことが起こったから
その想定外をもとにした予測なんかあてにならないって
意見はもっともだと思うけど、
そんなこといってたら、もしも。が追いつかなくて、なにも出来なくなっちゃうと思う。
結局止まったまま、なんて馬鹿みたいだし、非効率過ぎる。
だったら、やっぱりそんなこと言ってないで、
想定外のことを備えた対策を、そしてその想定外にも勝ち得ることを
考えて行動するしかない。
三段構えでも心配だっていうなら、もっと自信のあるものを備えるしかない。


ある人が言ってました。
世界大戦で日本国土のほとんどが被害を受けた。
でも今回の震災では一部しか被害をうけてない。
あの戦争から立ち直った日本ならこんな状況なんて覆せる。
まったくその通りだと思います。
だって、8月にはだいたいのことが収拾がつくし、きっと元に戻るのなんてあっという間なはず。
日本は外国が馬鹿にするぐらい、勤勉で働きモノですからね。


でも、やっぱり痕はひくだろうな、と考えると重いですね。
その地域に住めなくなった人達は20、30年住めないって
どっかの首相が愚かにも発言してましたしね。
(私ははっきり告げた方がかえってむごい期待をさせないですむかな、と思わなくもないですが、
その首相に、同じ言葉を被災者に面と向かって言えるのか、と言いたいかな)
世界大戦での傷跡も、今まったくないとは言えませんし・・・。
やっぱり、起こってしまったことって、そうそう消せるものじゃない。
でも、もう起こっちゃったんだからどうしようもない。
きっとまたこんな事故とか事件を繰り返していくんでしょうね。
人間は馬鹿だからなぁ・・・。


なんだか、話が色々ごちゃごちゃしてて
私が何言いたいのかわからなくなってきちゃいましたけど、
とりあえず、電気って必要だよね。ってことかなwww←


東京の方には、今まで誰のおかげで電気を享受できたのか、
差別意識など失くして考えてもらいたいものですねwww
原発・放射能(福島県民含む)怖いとか、水のありがたみとかばっかで
計画停電中、福島県から今まで電気もらってたことに対する感謝的なモノを
微塵も感じられなかったのは、私が調べ足りないからですかね?

2011年5月20日金曜日

県民。



私が同じ県の友達と放射能の件で
洗濯物外に干せないとか今日も水呑んできたとか
雨降るとやばいよね~とか笑いながら話すのですが、
他県の子たちはみんな笑えないよ、その話って苦笑いするんです(苦笑)
こんな時に県民差が出るんですね!←

私達とかもうだって笑うしかないので、
自虐ネタとして随分笑いネタにしたりするんですけどねww
福島県民というか、私の周りだけかもしれないですが
結構みんな開き直ってるというか、のほほんとしてます(笑)

だって防ぎようがないんだもんwww
へたしたら20キロ圏内のとこより数値高いんだぜwww
いつ避難区域になってもおかしくない(苦笑)

まあ、さすがに津波については笑えないですけどね・・・。
海、今年も行きたかったなぁ・・・。
元の海に戻るのはいつになるんでしょうか・・・。

2011年5月19日木曜日

なん・・・だと・・・?!



私の友達が有川さんサイン入りおもてなし課をゲットしたらしいです・・・。
するい・・・。
岩手の子なんですが、新聞で連載してたからかな・・・?
私の県では主流な地方新聞が2つあって、違う方で連載してたので
リアルタイムで見れなくて残念な思いをしてたのですが、
残念度がさらに・・・。
おもてなし課の発売知ったのもかなり遅れてからだったしな・・・。
しょぼーん・・・。

神永さんの現在進行形で連載中のやつも当然ながら見れないし・・・。

でもいいんだ。
あと少ししたら天命出るし!
八雲君も今年中らしいしね!
楽しみすぎる~~~www

てか、続編の時かけ発売してますよね!
すごく見たい~~!!
ときかけ大好きだ!!!
図書館とかにはいらないかな・・・。


今、最遊記にめちゃくちゃハマってて
外伝アニメDVDが欲しくてたまらないです・・・。
あああ・・・。
このハマりやすい性格をなんとかしたい・・・。

薄桜鬼もOVAで発売しますね。
私の友達も買うらしいですwww
何故ちー様のはないんですか・・・。

2011年5月14日土曜日

うわ~~~(歓喜)


このサイトではない別のブログも持ってるんですが、
初リンクをうけまして、かなり浮かれてます!
人生初ですよ~!
嬉しいってか、信じられないというか、
まじでか!ってかんじですよ~!
かなり照れますね(笑)
検・索・よけとかした方がいいのかな、と思いつつも、
そんなことしたら誰も来なくなるっていう不安があって
(あと、わけわからないというのも・苦笑)
なかなか実行出来ていないんですが、
リンクしてくださった方に迷惑かけるよりいいかな・・・。

でもなぁ・・・。
2次初めての方って最初検索に頼るじゃないですか。
そういう人ってCPのやくし仕方もわからないと思うんですよ。
そういう人にとって検索って結構勉強になるんじゃないかと思うんですよね・・・。
実際私は検索でとても素敵なサイトに過去出会い、
今のようにそこそこ知識貯めましたし・・・。

なんて言い訳ですかね(苦笑)
多分そのうち検・索よ・けします・・・。(気弱)

※・・・なんでこんなことをこのブログで言ってるかと言いますと、
違うブログでは私的なことを書くのは興ざめかなと
思って書いてないんですよね~(笑)
あはは。
でも、語りたかったのでここで!

そういえば、このブログも立ち上げてもう1年すぎましたね。
あんまり記念日とかって無頓着なのですが、
なんかした方がいいのか・・・?

ま、とりあえず来年も無事に続けられるといいなぁ・・・。

2011年5月11日水曜日

すけだんⅡ


※すけだん3巻~10巻のネタバレ有の感想

※(この前程じゃないけど)好き勝手感想。
辛口部分は文字小さくしてます。




この前、好き勝手ぼろくそ辛口悪口感想書いといて
なんなんですが、3巻から面白かったよ!

やっと人物が数人の登場になって
ひとりひとり見せ場的なのがあったしね♪
ぶっちゃけ、3巻一番最初の話を見てもう読むのやめようと思ったんだけど、
ちゃんと読んで最後まで良かったv
なんか慣れてきたのか、作者さんの肩の力が
抜けたのか、中盤ぐらいから面白くなってきましたよ♪

今10巻ぐらいまで読んだのですが、
過去編がシリアスで私好みでした!←
あと生徒会とのバトルかな~。

やっぱりこの人は長編(中編?)ぐらいのが向いてると思う。
一話完結だとつまんない。

過去編では、意外なボッスンの設定と、イケメン過去スイッチにやられた・・・。
ヒメコも可愛いよ~wポニーテル似合うわ~vv
髪長い方が好きだなぁ。でも、短い方がらしいけどね。

つか、ボッスンの父親がボッスンそっくりなのに
ボッスンより数段かっこよく見えるのはなんでだろう・・・。
ボッスン父親が助けた男が生徒会長さんそっくりで
何のフラグかと思ったよ(笑)

スイッチ、またあの髪型にしないのだろうか・・・。
スイッチがイケメン設定なのは知ってたけど、面食いな私はなかなか
スイッチをイケメンと認められなかったんですが、
ちゃんとした感じにすればカッコいいんだね!
スイッチの過去編が担当さんが想像の5倍暗くて重いって言ってたそうですが、
私はん?そうか?って感じでした(笑)

ヒメコはどこにでもありそうな話ですねぇ。
そしてボッスンの言葉もありきたり過ぎるwww
自分が悲劇のヒロインぶってることなんてヒメコだって自覚してたんじゃないかなぁ。
読者さんウケは良かったようですが、最後の友達を許すシーンは
私的にはなかった方が良かったなぁ・・・。
なんか無理やりすぎる。まあ、まとまりはいいかもだけど。
綺麗事過ぎる・・・。

つか、椿とボッスンが双子とか予想外すぎる・・・。
作者もフラグが細やか!設定って大事だねぇ。
まさかの2段オチでしたよ。
2年ぐらいしか経ってないのに、なんで一回会ってるってわからないんだろうこの二人・・・。
ボッスンなんてまんまじゃんね。
ボッスン父親の笑い方がボッスンと同じで切なくなった。
生徒会メンバーにも話したのかな?

過去編に入るまでの導入編がわざとらしすぎて萎える。
いっそのこと夢見てる感じで一気にやってしまえばよかったのに。

しかし、読者に誤認されるの上手いなぁ・・・。
これは新しいというか、発想が面白い。


生徒会とのバトル編、これは私がひそかに贔屓(笑)してる
生徒会長さんが活躍してくれて嬉しいですvv
IQ160とかwww
生徒会メンバーは知ってるのかな?

あとは歌の話かな。
某投稿笑顔動画サイトで曲と漫画を一緒にあわせてくれたやつ
があってナイスだ!と思った。
あの歌なんか聞いたことがあるのはなんでだろ???
良い歌だ♪
もっと若い人の歌なのかと思ったら(それこそぐ●ーんとかね)
結構年季(笑)のはいった声でびっくりした。

つか、歌手さんに許可とらずに漫画にしていいんですねぇ。
びっくりだ。(2次とかでよく見るけどさ)

君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないんですよ!
良い歌詞だ。
今度カラオケで歌ってくる!

2011年5月10日火曜日

すけだん


※好き勝手感想(辛口)

※ネタバレやや有?

それでも良い方のみ、どうぞ。






2年前、友達が最近ハマってるんだよね~って言ってたんですが、
これ以上じゃんぷ内でハマると立ち読みなのに全部読むことになるんじゃね?!
ってちょっと敬遠してました。
でも、最近じゃんぷさん様様の無料配信があって読んでみたら
単行本にも手を出してしまいまして、今2巻まで読みました!

今のところ、好きなキャラはこれといっていません(笑)
やばいな~。誰か一人いないと読む気おきなくなるな~(笑)
でも、しいていうならモモカかな~。
可愛い女の子大好きなんですよwww
CP的にも別になにも感じないしなぁ。
まあ、読んでるうちにきっと誰か・・・!←

辛口なこというと、
なんか全体的に作者が無理してる感じが表れてる気がする。
まだ新人さんなのかな?
アップアップしてるっていうか、なんとか笑わそうって頑張って背伸びして
頭ひねらせましたってかんじ?
無理に短編にしないで話まとまらないなら何話かにわけてじっくり書いた方がいいと思う。
キャラが多すぎて良いキャラしててもキャラを生かしきれてない。
主役級キャラはなんとかだしてるかなぁ。


面白いのになんかもったいないことしてる。
銀魂を先に読んでる人にはちょっと物足りないんじゃないかな~。
某パロ辞書サイトで劣化銀魂って呼ばれてるのもわかるかも。
空知さんのほうがいい話(感動系)書くし、笑いも突っ込みもパンチがあるし。
銀魂大好きでもスケダン嫌いな人はきっと結構いそう(苦笑)

学園モノ銀魂ってかんじですよね。
3Zにならないのは比較的に短い話だからかな?
キャラの魅力の差もか?www

私はなんか読んだことある雰囲気だな~。あ!銀魂か!
銀魂に似てる!って2巻半ばで思った。

てか、単行本で各話ごとの作者のコメントがウザい。あれは止めた方がいい。
なんか萎える。自分で表現力が足りないのを自覚しててちょっと解説したいのかもだけど、
だったら自分の力量をあげる努力をするべきだし、漫画をどう受け取るかは読者に任せてほしい。
裏話とか、書けなかったことを書くのはいいかもだけど、
ヒメコメインの話でボッスンの優しさが気にってる~とかは
せっかく私もそこの場面好きだったのに、なんか作者のせいでイメージダウンしてしまったよ・・・。



でも、まだ2巻しか読んでないしね!
ちゃんと他巻も読んでみるよ!
アニメ化してるくらいだしね!

2011年5月6日金曜日

髪。


美容院行ったら3時間半かかりました・・・。
私来た時はそれほど混んでなかったのに、
ちょっとしたら次々と・・・。
しかも私が最初だったのに一番最後に終わるし・・・。
ついてない・・・。
まあ、縮毛矯正かけたからしかたがないんですが・・・。
私待つの大嫌いなので超ストレス溜まりましたよ・・・。


今、最遊記にハマってます!(今更)

外伝の方がキャラが好きだ!
金蝉好きすぎる~~~!
なんか三蔵よりスレてなくて体力なくて戦えないってとこも可愛いよ!
なによりあの寵愛ぶりが好きだwwww
私の欲しい愛情ってあんな感じだなぁ。

ケン兄ちゃんが愛しいです・・・。
超かっけぇv
何あのイケメン!

みんな死なないでよ・・・。

つか、悟空の記憶がないのが切なすぎるんですが・・・!
記憶戻らないかなぁ・・・。
なんかパロ的な感じで共演すればいいのに・・・。

悟空にとって金蝉と三蔵ってどっちが心を占めてる存在として大きいのかなぁ・・・。
まあ、生まれ変わりらしいので同じといえばそうなのかな?

2じサイトが全盛期の時に出会いたかったものです・・・(泣)