2011年2月28日月曜日

真・翡翠の雫 亮司


PSP版。

感想のみ。

ネタバレ含みます。

辛口気味です。注意。






翡翠のキャラは私的にそれぞれ魅力的で
どれが一番って人がいないので
とりあえず選択肢選んでいって
一番高感度が高くなった人を最初にプレイしよう!
と思ってやってみたwww
(緋色の時も最初そんな感じでやってみて祐一先輩の魅力に気づいたのでww)
そしたら亮司さん私の選択するたびに高感度上げてくれるんですもん(笑)
私にとってかなりやりやすい人でした(笑)
巻き戻し機能をほとんど使わずに済みました♪

亮司さんは優しいにーさんですよね。
マジこんな人が兄だったらすごく素敵。
そりゃー主人公は惚れますよ。
でも、お姉さん(従姉妹)の婚約者なのにいいのか、珠洲・・・。
って途中で突っ込みしたくなりましたが(苦笑)
最後に真緒姉さんが以外と優柔不断よって言ってた時は
何があったんだろ??って勘ぐるいました(笑)
そして何故そこで顔を赤くする亮司・・・。

まあ、なんだかんだいって
真緒と亮司の仲は同士ってことだったので良かったね(笑)
まあ、旧版はかなりのどろどろだったみたいですが(苦笑)
(旧作は亮司さんが本命(珠洲)の親戚になりたいから
真緒と婚約したとか最低な人って聞きました・・・。
他にも主人公を筆頭にかなり性格に
問題ある人がいたみたいですね・・・。
御子柴さんは旧作のが評判いいみたいですが・・・。)

つか、先ほど調べたばかりなんですが、
PSP版には珠紀出てこないんですね・・・(泣)
泣き崩れていいですか・・・。
珠紀の声が聞きたくて、
あと先輩ぶりが見たくてかなり楽しみにしてたのに・・・(泣)
かなり絶望だよ・・・。
すっごく期待してたのに・・・。裏切られた・・・。
亮司ルート終わった時
もしかして選択肢ミスったか?!とか
晶ルートのみで拓磨しか出てこないの?!とか焦った・・・。
旧作がぼろくそ言われてるから見直しはしょうがないとしても、
なんでそこ削ったし…(悲)
そんなことするから内容が薄いとか言われるんだよ・・・。

亮司と珠洲の歳の差は7歳差。
なんで亮司が珠洲のことが好きなのか
よくわかりませんでした。
確かにすごくいい子だし、癒し系ですが・・・。
(私は性格なら珠紀より珠洲のが好感もてる)
ずっと前から好きだったとか、
真緒と勝手に珠洲との結婚の約束をしてたり・・・。
お前、何時の間に?!って感じでした(笑)
うん、ぶっちゃけロリコン以外の何ものでもないよね・・・(苦笑)

真緒さんがいい人で良かったv
妹(従姉妹)想いの素敵な美人さん!
亮司さんが何故にこちらの方とくっつかなかったのか謎(笑)
声は最初聞いた時、なんて悪役声なんだ!って
究極的ネタバレだと思いましたwww

真緒姉さんが敵として現れた時に
真緒と気づいたのがかなり意外でした(笑)
ほら、よく変身モノのアニメとか漫画とかでは
敵キャラが身近な人で変身前の姿で潜んでて
お前、それ敵だから!バレバレだろ!気づけって!
っていうくらいのモロバレビジュアルでも気づかないクオリティーですが、
珠洲ちゃんたちは気づいたので
おお!気づいた!ってかなりびっくり(笑)
私はどんだけキャラ馬鹿にしてるんだというね・・・www

亮司さんの私服がピエロにしか見えなかった件について。
なるほど、いくらイケメンでもセンスは皆無だったんですね。わかります。
人は誰しも欠点を持ってますからね。
普通の服装がなんで着物なんだろうって思ってたら
そういう理由だったんでね。わかります。
きっと真緒辺りに私服のセンスないって馬鹿にされて
着物の常時着を薦められただという自己設定(笑)
和服(着物)なら無難なやつしかないだろうし・・・。

亮司さんが呪いにかけられた時は
BADENDを覚悟しました。
賀茂さんルート嫌だったからマジ焦ったしね・・・。
あのキャラウザい。
緋色の芦屋に慣れてるので
絶対この人猫被ってるって最後の最後まで信じられなかったよ私。

エリカはすっごく美人w
主人公スキーだしね。
性格もさばさばしてて好きw
ぶっちゃけ、清乃より好き。

晶は贔屓されてるのか、メインの守護者だからなのか、
結構出番が多く感じました。
この人、すごく主人公好きだよね(笑)
ただの二重人格のツンデレかと思えば
実は過保護の幼馴染・・・。
克彦といい、ツンデレが多いなぁ(笑)

珠洲の周りは過保護しかいなくて
よく我儘な子に育たなかったなぁと思います。
あーまあ、珠洲があんな子だから
周りが過保護になるのかもですが・・・。

緋色の初期はみんなひどい言いようだったので
初っ端からこんなに大切にされて守られてて
すごく変な気がしました(笑)

翡翠はギャグもわりかしありましたね。
文章表示されるところがぎざぎざ(?)っぽくする余裕があるなら
もっと特典増やせ。なんだあの気合いのなさは。
おまけゲームの説明ぐらい声入れろよ・・・。
シナリオ見直しで力尽きたのか?

なんかまさかのスチルが多かった気がするのですが、
こんなもんですか??
蒼黒でも誰得かわからんのあったしな・・・。

亮司が操られたのは絶対嘘だと予想ついてたので
まあ、展開は読めたかな。
でも、真緒に「一番大切な人(亮司)を~」とか言われたときは、
え?!いつバレたの?!ってびっくりしました(笑)
そんなに主人公がアピッてる様子はなかったと思うのですが・・・。
あれか、監視してたかわかるのか。
主人公わかりやすいって設定だしね。
・・・となると、周りにはモロバレなのかな??
亮司も主人公が自分のことが好きなのを知ってたかor当然のこと
かのようにしてたしね。まったく何様・・・。←
でも、亮司はすごく主人公にべたぼれだと思う(笑)
旧作で真緒と婚約して主人公の親戚になろうとしたのが
すごくわかる(笑)
そこまで大切で好きで、特別な感情を持ってるんだろうね。
だからすごく怖い性格だと思う。
きっと守護者の中で一番容赦ない残酷な性格だと思う。

緋色とは違って村の人が生贄にはならないので
そこはまだ緋色よりは軽くなってる気がします。
守護者が人質ってのは納得。
緋色よりリアリティーあると思う。
大人たちしか知らないとか緋色は設定が無理ある気が・・・。
子供だって感づく人はいると思うんだ・・・。


敵キャラ・弥勒の声がすごく感に触ってイラッとしました。
なので文章だけ読んですっとばし。
声優さんが上手い証なのかもですが、
あれはキモい。ないわ~~。
他の敵キャラ(御子柴以外)を倒したとか
お前そんなに強かったのか?!って疑ったよ。
そんなに強そうに見えない。
ぶっちゃけ格下キャラっぽい。
最後の龍神を倒すところがあまりにもあっさりしてて
?もうおわり?これで?ってかんじの脱力感。
蒼黒やったばかりだからその反動もあるのかもですが・・・。
(緋色・蒼黒はしつこいぐらい敵がしぶといと思うwww)

なんだかんだ言ってますが、
でも亮司は好きだし、話もわりと好きでした。
ネットでぼろくそ言われるほどの抵抗は感じないかな。
逆にそこまでぼろくそ言われる旧作をやってみたいwww
(珠紀もでるし・・・)
でも、PS2なんだよな・・・。
さすがに大画面で家族のいるところでできん・・・。
乙女ゲはやっぱりポータブルでないと
できる気がしないよ・・・。そんな度胸ない・・・。
まあ、ちょっと突っ込み所あるのも御愛嬌ですね(笑)
どれもきっと少しは欠点があるものだと思うし。
(そう考えると、ホントに薄桜鬼は神ゲーだと思う)

さて、次は誰やろうかなぁ・・・。

私御子柴さんがかなりモロ好みなんですが、
なんで声が三木眞じゃないのかと発狂したくなる。
(だって土方さんくりそつだもん!)
彼のシルエットが出てきた時は超にやにやしました。
マジで土方さん以外の何者でもないだろあれは!!

近藤さんは最近やっと名前を知ったばかりなので
あんな低い声だったとはびっくりです。

OPでばればれの御子柴さん隠れルートですが、
スチルは少なさそうだなぁ・・・。
ただでさえ守護者のスチルも少ないのに・・・。
(薄桜鬼とか緋色が各キャラ平均20枚ぐらいあるから
比べちゃって蒼黒も翡翠も少なすぎるとしか思えない。
乙女げとしては普通なんですか?
私最近ゲームやり始めたばかりなので全然わからないのですが・・・。)

翡翠、他キャラの声も割と好きな方ばかりなので嬉しいですv
石田さんは別格!!!
マジ愛してる!

2011年2月27日日曜日

レインツリーの国 有川浩


ネタバレ感想。

好き勝手語ります。

注意。






一回一応パラパラと読んで、あーこういう話かぁぐらいの
認識のままずっと放置してたんですが、
今改めて読んでみたので語ります。
ちなみに文庫版です。


解説にも書いてありましたが、
二人の出会いのきっかけになった物語の感想にリンクして
話が進んでいくのはすごいなぁと思います。
だいたいそうなるだろうなぁくらいの予想はしてたんですが、
実際そう進めようとしても書き手は難しいと思うんですよ。
やっぱり書き手の力量ですよね。すごいなぁ。
(私なんか偉そうだな・・・)


ひとみはすっごくめんどくさい女の子ですね。
確かに、あんまり友達になりたくないかも・・・(苦笑)
でもセンスというか、言葉の使い方はすごく魅力的だと思います。
そこに惚れた伸の気持ちもわかります。
でも、私なら絶対ネットで終わらせちゃうかなぁ・・・。
なんか3次元になっちゃうと少し夢を壊されちゃう気がします・・・。
ネットはネットってわりきりたいかな・・・。
(オフ会とかはいいと思いますが!!)


伸もめんどくさい男ですね(笑)
でも、この人の懐の深さというか、
粘り強さ(しつこいとも・・・苦笑)があったから
ひとみとの関係は続けられたんだと思います。
自分ではそんなに強くないと思ってるようですが、
この人はすごい人だと思います。
人間として十分立派(笑)
まあ、人間だから誰でもちょっとぐらい駄目なところはあるわけで、
ストレスだってたまるもんだし、本人が思ってるよりも
もっと自分を認めてあげていいと思う。

ひとみは伸に好かれようと努力したことがない
みたいな一文があって、うわ、なんか惚気っぽい
と思って恥ずかしくなりました(笑)
なんだこのふたりお似合いなんじゃん(笑)

伸に好かれるための最初の努力が髪を切ること。
すごい悩んで、すごく勇気を振り絞ったんだと思う。
すごくかわいい努力。

私は開き直った強かなひとみのほうが好きです。
髪をかきあげたとかカッコいい。

ひとみって、どこか自分のことをしょうがないって悲観してるのに、
プライドが高いからまだぜんぜん自分のこと諦めてないんですよね。
そこがめんどくさい所なんでしょうが、
そこがすごいところだと思う。

このふたりってすごく聡いというか、頭いいんだろうなぁと思う。
お互いのことわかってないようで、深いところはわかってる。
息が合うっていうのとはちょっと違うけど、
機微がわかってるのかな・・・。

私なら言われなきゃわかんないことでも、通じ合ってるもん。
靴の踵が低いものを買ったのが自分への気遣いとか、
1か月サイト封鎖して悩んだ原因がヤキモチとか、
絶対私ならわからない・・・。
(私が馬鹿なだけか??)

ななこではなくみさこ??だかは
なんだかんだいっていい女だと思います。
こういう生き方もありだと思うし、
正当法というか、こういう女の人は幸せになれるんだろうなって思う。
私にはできませんが・・・。

有川さんはセンスっていう魅力が好きですよね。
きっと旦那さんのそういう所に惹かれたんじゃないかな
なんて邪推してしまいます(笑)

レインツリーの国って普通にそのまま雨の木って意味で、
泣いてるとかそういう切ない意味が込められてるのかなって
思ってたんですが、歓喜の国って意味だって
書かれてた時はなんて素敵な意味なんだろうって感動しました。
ぜひ伸にも教えてほしい。

この二人が将来の約束まではできないっていうのが
有川さんのシビアなところはシビア
ってのが表れてるなぁって思います。
私も現実主義者なのでそういう有川さんの所大好きです(笑)

でも、この二人は幸せになってほしいなぁ。
乗り越えてほしい。
こんな素敵な恋愛してるんだから、途中で終わらせたら
もったいない気がします。

この作品はあんまり評価をきかないのですが、
私が調べてないだけなのか、
難しい問題だからスル―してるのか、
物語が補完なんか必要ないくらいに完結してるからなのか、
主人公たちの魅力が他作品に負けてるのか(笑)
どうなのでしょうかね・・・。

私はこの物語はすごく有川さんらしいなぁと思います。
シビアなとこはちゃんと現実的に書いてくれるし、
甘い言葉は甘いし、
最後は一応ハッピーエンドだし、
青春菌とか新たな単語がすごいし(笑)

解説を書いた人の本も読んでみたいです。

長電話♪


と言っても、2時間以内ですが・・・。

いいよねv
ストレス解消っていうか、
3次元も捨てたもんじゃないと思える瞬間です。

もう、本当にあの子が大好きすぎて
自立できる気がしない・・・。
私、ホントにいつもあの子が心のどこかにいるからね・・・。
ずっと甘えてばかりです。
あの子に嫌われたら多分私は
この世界に裏切られた気になると思うくらいにあの子が好きです。
こんなとこで告白しといてなんですが(笑)

たぶん3カ月ぶり?ぐらいの電話v
会ったのは2カ月前くらいですが、
電話の方がなんかとりとめない話ができて好きです。

あの子は私の中で別格。
ずっと友達でいてほしい子ナンバーワンです。
こんなに依存してていいのかといつも不安になるくらいです。
ただ、あの子が幸せになってほしいから
私がこんなに頼ってばかりだと困るっていうか、
邪魔になっちゃうんじゃないかと、
距離がわかりません・・・。

あの子が私の存在をどう思ってるのかもわからないから
どうすればいいかわからない・・・。
でも結局頼ってしまうので何とも・・・。

あの子がくれるものと同じくらいのものを
私が返えせていたらいいのですが・・・。


なんか愚痴っぽいですね・・・。
でも、本当に電話楽しかった~。
生気補充www

私が欲しい言葉をくれて甘やかしてくれると
頑張らなくちゃって気になります・・・。
なんか誰かに頑張れって言われれた時は
私頑張ってるもん!ってかたくなになっちゃうんですが、
あの子に甘やかされると自分の甘えたさを反省するんですよ。
なんてあまのじゃくな私・・・(笑)

頑張らなくちゃいけない時は応援してくれるので
素直に頑張れます。
なんて幸せ者な私・・・。

私もあの子の応援したいと思います!
頑張れ!!!

2011年2月26日土曜日

八雲 いつわりの樹 


舞台ですが、台本も読んだのでこのラベルにしておきます。

ということで、今更ですが、
舞台版第1段の八雲感想です。
ネタバレ含みます。

好き勝手語りますので注意です。




八雲の赤い目がかなり目立ってて
正直気持ち悪って思わないでもなかったです←
八雲ファンとして最悪なこと言ってますが、
そのくらいリアリティあったってことで(汗)

なんかさらっとしてて少しもの足りないかんじが・・・。
あんまり謎的要素もなかった気がするし・・・。
やっぱり八雲パパとか美雪さんでないと緊迫感というか、
迫力が足りないのかな?

しかし、神永さんはよく
臓器移植とか妊娠とかいじめとかのワードを出す気がします。
何かあったのか?と不安にならないわけでもなくなくない・・・(汗)←

晴香にとってはあの事件は痛かったと思うので
なにか八雲君からのフォローも欲しかったです・・・。
(所詮私は八晴ファン・笑)


八雲が石井さんを抱きしめた時には
Bえるかと思ってびっくりした!
ええええ?!なんで?!!って思ったよ・・・。
せめてここは晴香ちゃんとかだったらよかったのに・・・。
(まあ、石井さんのブライド的に晴香ちゃんには知られたくないだろうけど・・・)
あぁ(汗)あり得ないとわかってても無駄に焦る・・・。

八雲君がですね、ことあるごとに
晴香ちゃんをかばっててにやにやしました!
ナイトで紳士な八雲君・・・。にやにやww←
うん、私の目は常に八晴変換可能だからね!
八雲君が晴香に近くにいくたびに
うん、そこ(晴香の傍)がいいんだよね・・・。
ってあたたかなまなざしを向けてました(笑)

でも今回のは石井さんに着眼点が置かれてストーリーが進んで行ったので
なんだか晴香があんまり出番なくてしょぼーんって感じでした・・・。
八晴の要素もほとんどないしなぁ・・・。

俳優さんは優子役の方がとても美人だと思います。
演技も上手でしたし、由香里役と両方担当してるの台本のキャスト見るまで
わかんなかったいし・・・。

後藤さん役の方は八雲君に頼む時の猫なで声(笑)
がかなり私の脳内後藤さんにヒットしましたww
うん、あんなかんじだと思うww

しかし、八雲役の方が他のキャストと
かなり身長差あるなぁ~と思ってウィキで調べたら
180ないんですね・・・。意外・・・。
他のキャストさんが低いのか、
あの髪型(笑)でごまかされているのでしょうかww

八雲役、やっぱり中村さんのがいいね・・・。
昨日知ったんですが、遙かの天真君までやってるとか・・・。
マジイケメン・・・。ホント新八役にするのもったいない・・・。
もっと舞台やらないのかな・・・。
アニメなんかより絶対需要あると思うんだ・・・。

晴香も絶対第3段からの人の方が美人・・・。
演技は見たことないからわからないけど、
晴香に合わせて髪をわざわざ切ってくれる人なんだから
きっと役者魂溢れる人なんでしょう。

八雲サイトでは評判の石井さん役の方は
舞台1~3までずっと同じ方なんですね。
確かに石井さんにしとくのはもったいないくらいの
イケメンぶりですね。
しかし、こけ方が上手い・・・。
アニメなんかより全然石井さんですw
ホントこの人で良かったw

しかし、キャストほとんど変更になってるのは
なんでなのでしょうか・・・。
大人の事情?
ただ単に役者さんの都合?
気になる…。
・・・あ、もしかしてこれ触れちゃいけないことなのかな???

第2段すっとばして
第3段舞台見たいなぁ・・・。

てか、今回のには特におまけという名の番外編的後日談の小説
とか特典(インタビューとか)とかはついてなかったのですが、
なにかついてて欲しかったなぁ・・・。
きっとそういうのもあればきっとファンの喰いつきも違うと思うんだ・・・。
ああああ・・・。
最新版の舞台のDVD買っちゃいそうな自分が怖い・・・。
だって2300円とか、私の1日の交通費と同じくらいなんだもん・・・。
これ、買っちゃってもよくね??
結構お手頃価格じゃない?
ああああ・・・昨日買ってくれば良かった・・・。
・・・でも、本当に今月お金使い過ぎなんだよなぁ・・・。
どうしよう・・・。
しかも、私小説とか漫画なら何回でも見直すけど、
DVDとかCDって1回見れば満足しちゃって
普段見ないから絶対1回しか見ないんだよなぁ・・・。
それにお金かけるのもなぁ・・・。

第1段は中古でかったから自分的には
折り合いはついてたんですが、新品買っちゃうのはなぁ・・・。
でも、新品と中古が800円ぐらいしか違わないっていう・・・。
ああああ・・・ジレンマ・・・。
まだ我慢できるけど、なんか辛いことあったら
多分買っちゃうだろうな自分・・・。

中古で早く売ってないだろうか・・・。←ファンとして新品買え

理解。


今まで某動画のうたってみた。なるものの存在が
いまいち理解できなかったんですが、
最近聞くようになって理解しました。
みなさん、上手いですね!
うん、あれは投稿して世間に知らしめるべきだと
思います。

かなりドツボの歌声の人がいたんですが、
もっと曲数増えないかな・・・。
知らない歌ばかりだとつまらないので
もっと万人ウケするヒット曲とか歌ってほしい。
マジで好きだなぁあのイケメン声。
理想すぎて実際の顔見たくない。
優しくて、かっこよくて、心地いい声。
普通のしゃべり声も聞いてみたいかも。
あんな声カラオケで歌われたら惚れるわ!

2011年2月25日金曜日

買い物。


今月はかなりお金使ってます・・・。
なんか財布のひも緩んでる・・・。
あああ・・・・。

*服3着
*PSぴー関連
*漫画中古
*CD中古
*小説2冊
*外食
*カラオケ3回

・・・個人的に、3か月分以上使った気がします・・・。
私、基本必要最低限しか買いものしないかからなぁ・・・。

今日、携帯放置して本屋立ち読み祭り(謎)に行ってきました。
私心が弱ると一人になりたくなる症候群なようです。
なんて寂しい人間・・・。←
某じゃに―ずの某Oさんも言ってたのですが、
誰にも何も言わず消えてなくなりたいことがあります・・。

しかし、鬱になる漫画を読んでしまったので
帰りもかなり鬱でした・・・。
うん、わかってる私かなり変な人だったよね・・・。
ラーメン屋一人で行って一番安いの頼んで
コンビニでアイス一人で食べてきた。←

某動画のまいりすが100しかできないことに超ショックを受けたんだぜ・・・。
しかし、ぷれみあになっていったい何得するのかわからんから
絶対一般だけどね。(あ、友達敵に回した)

蒼黒の楔 ケテル


PSP版。
ネタバレ感想のみ。
注意。




一番ストーリーが好きでした!!!
この人の為に蒼黒があったと言っても過言ではない!!!
(全ルートやってないくせに)
マルクト(だよね?カタカナ苦手・・・。つか、某国の独裁者だった方思い出しません?)が
五瀬に殺された時の心情が切なすぎた・・・。
感動がマジやばかった!!
泣きそうになりかけたよ・・・。・・・不覚!!
もうね、死んじゃ嫌ーーーーーー!!って
こんな感情移入すると思わなかった・・・。
五瀬この野郎!!って何度思ったことか・・・。
マジでぶつぶつ呟いたよ私!!
あそこまで五瀬が憎くなるとはいったい誰が予想しただろう・・・。
私スーツ萌えだけど、あの人だけは無理だ。

ケテルさんがマルクトが死んだからなんだ?
って言いだした時にはびっくり通りこしてご乱心かと思って
BADEND覚悟しましたがね・・・。

しかし、マルクトとのスチルが出てて来た時には
ケテルルートじゃなくてこのままマルクトルートに入ってしまうのか?!
と思って焦ったけどね・・・。
いや、だって主人公が
さん付けした方がいいのかな・・・?とか思いだして
実際さん付けで呼びだすしさ!

(つか、主人公の礼儀って謎だよね。五瀬のことは最後呼び捨てにするルートもあったけど、基本さん付けだし、先輩達には敬語使ったり、タメ語だったり混ざってるし・・・)

いくら年上好きな私でもあれはちょっと範囲外です・・・!
五瀬さんぐらいならなんとかイケるけど、芦屋さんだってギリギリなのに
ちょっとあの人は…!ってマジでガチ本気で焦った。
でもいや~良かった・・・。
無事ケテルさんとENDを迎えられましたよw

文句を言わせてもらうならば、
END迎えた後のいちゃつきの少なさだね!
あのままドイツ行っちゃうとかないわ~。
マジでか!!!もしかしてなんか選択肢間違ったか?!
って心底困ったよ・・・。

迎えに来るとか、いったいいつになったら来てくれるんですか?!
私もここでやらなくちゃいけないことがあるから・・・
とか珠紀物わかりよすぎじゃね?!もっと求めろ!
FDでは真弘先輩の留学についていったくせにーーーーー!!

ケテルさんは普通の人間じゃない分、かなり大変そうですね。
でも、あの二人はなんだかほのぼのしてて好きです。
ケテルさんイケめん!!
笑顔超可愛い!
パッと見カッコいい系なのに素で可愛いから堪らんよww
人とは違う辛いことをたくさんしたぶん、幸せになってほしいと
願う気持ちは他の守護者よりも大きいですw←

疑問なんですが、
ホムンクルスって歳とるのでしょうか・・・?
子供とかって出来るのかな・・・?
フィーアを見るかんじ歳とらなそうだなぁ・・・。

試験管の中にはいった状態でのアリアとのスチルでは
大人の事情を感じました(笑)
陰でごまかすならなんであのスチルを作った!wwww
んなのつくるなら、もっと珠紀とのラブラブスチルをつくって欲しかったよ・・・。
マルクトとツーショットのスチルでも思ったけど、
今回スチル誰得か謎のが多いね・・・。

拓磨と遼が全然出なかったのはがっかりですが、
まあ人数が人数なのでしょうがないですね・・・。
でも他の守護者と共闘出来たのはすごく嬉しかったですw

守護者のメンツもこいつらならしゃーねーかって
珠紀との仲も苦笑して許してくれそうだなぁ。

ケテルさん、第一印象から好きだったけど、
ルートやってさらに大好きになりました!
蒼黒やったかいあった!
ありがとうですw

2011年2月24日木曜日

蒼黒の楔 遼


PSP版です。
ネタバレ感想注意。






エロ担当はどうした?!という感じのへたれぶりでした。
周りにはエロいだなんだと言われてるわりには、
ただの一匹オオカミの寂しがり屋のへたれ君・・・。
よく乙女ゲであるような一人で孤独を抱える美青年っていう設定を
後付けされたという可哀想な人に・・・。
ああああ・・・公式で歩く18禁に認定されてたのに・・・。
守護者の力が抑えられてたからいつもの調子が出ないんですか?
そういうことにしといちゃだめですか~~~~?!

なんか、拓磨と遼と珠紀の三人の間になにかあったよね?!
って勘ぐるような拓磨と珠紀の仲をプッシュする遼・・・。
もうね、途中でいや、私が今ねらってるのはあんただよ!!
ってマジで言いたくなったよ・・・。
遼があまりにも拓磨と珠紀の仲を疑うから
あんたその自信のなさはどうした?!って心配になったよ・・・。

今回のゲームでは、各キャラ達のお気に入りの場所に
行くのは共通なんですね。
それぞれいろんな場所を見つけてて村にこんなにいろいろあったんだなぁって
なんだか村の範囲がわからなくなりますね(苦笑)

遼ルートでは結界を解くためと村の人との協力が書かれてましたね。
五瀬さんの過去はいったい何なのか、書かれるのかなぁと
思ってたんですが、遼ルートではなかったんですね・・・。
誰だろう・・・。
つか、今更ながら五瀬さんの名前がしんだったことに
初めて気づいたっていう・・・。
あらたかな~って思ってたからびっくりです。

一回BADENDになりかけました・・・。
拓磨だと、こっちにすれば拓磨高感度上がるなぁって
だいたいわかるんですが、遼だと読めない・・・。
助けてって言えっていうから助け求めたのに、
拓磨が助けに来て拓磨の心臓が止まったとか
いうからやべエエエーーーーー!!って焦って巻き戻ししたよ・・・。

守護者の力が戻っても、キスで珠紀の力を分け与えるっていうのが
なくて残念・・・。あれ萌えるのですが・・・。

「~~~その言葉も声もそそるぜ?」的な台詞に一番萌えた!!
遼!その調子だよ!!って終盤になってから・・・。
遅い・・・。

しかし、エロ担当のわりに珠紀とのキスシーンが
少なかった気が・・・。
珠紀にされるがままだったことにも驚きですが、
お父さんとの切ない過去にも驚きだよ。
ホントにこの人だれ?って突っ込みが多い・・・。

意外と律儀な性格には萌えたよwww
ちゃんと珠紀の許可はとるんだねwww
いい人だなぁwww
でも俺の女発言してからだからホントに今さらだけどね(笑)

拓磨とのコンビはいいコンビだと思います。
あのケンカはお互い遠慮なくて好きです。
赤頭とか灰色頭とか呼び合ってると
お前らいちゃついてんじゃねぇーか!!www
って思うwww

守護者の力はやっぱり1の時の方が強かった気が・・・。
でも、遼ルートは1の時でも結構あっさりしてたのでこんなモンかな・・・。


さて。次はケテルさんかな・・・。
あの人にエロ担当が移ったことを信じてプレイしようと思います!

2011年2月23日水曜日

蒼黒の楔 拓磨

PSP版。
ネタバレゲーム感想。
注意。






他キャラや特典については祐一先輩ルートの時に
ウザいほど語ったので
語り忘れや拓磨ルート独自のことのみ重点的に語ろうと思います!

拓磨ルート、続々と人が減っていてしまうので
まあ、死んではいないだろうけど
もしかしてこのままBADなのか?!とひやひやしました。
とくに遼を置いていくときはどうしようかと思った。
私遼大好きだし・・・。

美鶴ちゃん可愛いwww
前作で拓磨が好きだったと思わせないほどの主人公スキ―www
最後の最後で名前をさん付けでよんでもらえて喜ぶ主人公も可愛いよwww

ケテルや二―ルの存在がおざなりのまま進んでいってしまったのは
なんだかちょっと微妙でした。
まあ、話の流れ的にしょうがないというか、
他ルートやれっていう暗黙の指示何だろうけど…。

凛君はおまけ的に出てきたね(笑)

珠紀が一番活躍したんじゃないかと思うほどの
主人公の積極性溢れるルート。
頭いいというか、このキャラメンツ(拓磨・遼・美鶴・珠紀)では仕切る人が
珠紀しかいないのかな・・・。

主人公が呪われて鏡の中に戻ろうとするときの
拓磨の決意が悲しい・・・。
女の子殴らないでねwww←
勝てるわけがないのに挑んでいくのは
ちょっと無理があるのでは・・・。
案の定、自分も呪いかけられちゃったじゃん・・・。

しかし、キスで力を分け与えるっていうのはおいしいよねw
ネタ的にも使えそうwww好きだwww

ただ、スチル絵でのクオリティーの低さが目立ちました・・・。
このいけさんとおっしゃる絵描きさんは男の人はまあまあ上手いけど、
珠紀描くのは向いてないよね・・・。
表情とかちょっと残念・・・。

個人的に祐一ルートよりは話の構成は好き。
ちゃんと完結してる感じがする。
でも、1の時のほうが甘い言葉とかセリフは多かったような気が…。
やっぱり緋色は1の方が好きかな~。

でも、特典の画像鑑賞で
そのスチルにコメントみたいなのがつくのが好きです。
これも好きでもないキャラのルートやらなくちゃって気にさせるなぁ(笑)
やりこみねらいすぎwww

祐一先輩ルートも拓磨ルートも一回BADENDいっちゃったのは内緒www


拓磨ルートを一番にやったのですが、クリアすれば
DS版みたいに続編のFDも出てこないかな~って
淡い期待を抱いてたら駄目でした・・・。
しょぼーん・・・。
もっと甘さが欲しかったなぁ・・・。


やっぱり拓磨大好き!!!
杉田さんあざっす!!!

蒼黒の楔 祐一

PSP版。
ゲーム感想のみです。
ネタバレ含みます。

長文注意!





蒼黒はキャラが最初からデレててイイね!!
1年珠紀と一緒にいて戦っただけあるわ~vv
1年前は無駄にツンツンしてたからね(笑)
(卓さんと慎司くんは別として)

しかも半袖v
男の制服は冬より夏のが好きですwww

拓磨のデレ顔が好きだ!
自分の好きなものを好きな子にあげたかったんだよね。
わかるよwww
おばーちゃんがいないのは逆に良かったです。
私、なんかちょっと苦手だったので・・・。

最初に出てくる前作の流れみたいな文章をもとに
アニメ化しないだろうか・・・。
薄桜鬼もスタスカもしたんだからよくね???
緋色だってそこそこ人気あるでしょ!
なんたってヨネさんだよ!
あの人原案ならたいてい釣れる!w←

アニメ化するならぜひ薄桜鬼のスタッフさんたちでお願いします!!

芦屋さんはホントに読めない人です。
裏切らないのかな~と思ってたらあっさり裏切ったり、
いきなり仲間に戻ってきたり…。
声優さんは上手いし、声は嫌いじゃないですが、
なんだかキャラ的にはあまり好きになれずじまいだったなぁ・・・。

清乃ちゃんは相変わらずのいい子w
乙女ゲでつきものな気がする、絶対的な主人公の味方。
ただ、それはちょっと無謀じゃないか!?と思わないでもない行動は
慎んだ方がよろしいのでは・・・。
あ、余計なお世話ですか。そうですか・・・。
でも、もし彼女がいなかったら、
主人公は人間をあんまり好きになれなかったかもなぁと思います。

ケテルさんカッコいいよ!!!
絶対仲間になってくれると思ってたから裏切られた時は絶望しました。
みんなが傷ついてるのに黙ってみてたとかお前!!
と、殺気だったりしましたが、彼も寂しい人ですよね。
最後に殺すことでしか彼を救えないとなった時は
どうしようかと思いました。
つか、ナイフ(短剣)で刺すとか軽くトラウマになりそうだな・・・。
主人公強いといえどもそれは女子高生に酷なのでは・・・。

裏切られたと知っても、彼を偽名で呼び続ける珠紀が愛しい。
彼はどういう意味でケテルと言う偽名を名付けたのでしょうか・・・。
これ、ケテルルートやったらわかるのかな?
楽しみです。

二―ルって最初ケテルかな~と
OP見たときに心の隅に置いておいたのですが、
あの黒人ぽい偽二―ル(ごめん、名前あやふや)が別の人物だとは・・・。
同一人物だと思ってたよ・・・。

OPにネタばれ含んでるとかいいのかそれ・・・
という突っ込みは置いておきましょうかw

凛はぶっちゃけ攻略対象にしなくてもよかったのでは・・・と思います。
まあ、私がショタ気ないからそう思うのかもしないけどさ。
でも可愛いのは認めます。
いい子だし、素直だしね。
声優さんはもともと知ってたのですが、こんな声だったっけ?っていうか、
こんな声出せたんだっていう驚き。

ケテルの声もいいね!
声優さんは初めて知りましたが、いい声w
・・・杉田さんと仲いいとか!!!なんだと!!(今ウィキで調べてきた)


おっと、肝心な祐一先輩について語ってませんでしたね・・・(汗)

祐一先輩と子供のころに会ってたとか、
かなり後付け設定ぽいな~と思いつつ、
でもいい話でしたね。
ありがちだけどwww

なんだか、前作での拓磨っぽいストーリーの流れだなと感じました。
自我をなくすとか、「俺は、いま、なんて・・・」とか丸かぶり・・・。

あるスチルでの祐一先輩のボタンがはだけ過ぎてて
誰得ねらい!?とびっくりしたwww
(着眼点腐ってるとか言わないの!ww)

主人公が1人でいってくるっていっても
後付けてきたときは愛というより執着を感じた。
うん、なんかあっさりしてると思ったよ。

祐一先輩の覚醒後の姿はおーちゃんそっくりで
もうちょっと衣装の工夫が欲しかったような・・・・。
いや、似合ってたけどね!

狐姿が可愛いしカッコいいし、もふもふしたい!!
珠紀うらやま!!

力をキスで与えた時のスチルが欲しかったなぁ・・・。
なんか1に比べてスチルの数が減ったと思うのは
キャラ数が増えたからですかね・・・。
無理してキャラ増やすのなら増やさないでスチルを増やしてほしかったな・・・。
しかし、「今度のキスは戦いとは関係ない時がいい」的な台詞には萌えました。
なんだと!!!
祐一先輩がこんな時にデレてる!!!
って戦いそっちのけになりそうだったよwww

人目をかえり見ない祐一先輩の愛www
いいと思うよwww
他のキャラが不憫とか関係ないさwww
そのままの祐一先輩でいてほしいよv


ゲームを進めると小説が特典として読めるのですが、
それを早く読みたくてたまらない・・・。
興味ない他キャラのルートクリアしなきゃ・・・と思わせるぐらいの魅力が
私にはあります。
私小説大好きだし・・・。まさに私ほいほい・・・。
BADENDの相談所のコーナーも設置されてて
BADENDも全部やらなきゃいけない気になります。
うん。ゲーム制作者の陰謀にハマってるってわかってる・・・。


ミニゲームのババ抜きはあれ、
なんか策略を感じるんですが…。
ランダムとかなんですか・・・?
ボイス、人物が8人とはいえ、3ずつとか少ないくないですか?!
もっとほしいよ~!!!

つか、祐一先輩が愛してるって言ってくれたぁぁぁ!!
ゲーム中にすらないのに・・・!!!

フィーアは拓磨ルートの時には出てこなかったけど、
前作通り、きっと祐一先輩ルートなら出てくるだろうな~と
予想してたらドンピシャw
アリアとの親子関係がホントに和むよwww
二人の出会い編の小説も読めたし、
前作では人間じゃないとしか語れなくて謎だらけだったとこも
補完されて良かったです!

しかし、アリア、FDの祐一ルートで
4月ぐらいから珠紀の家に来るようになってたんじゃなかったけ??
その設定は無視ですか?(苦笑)


おーちゃん、前の時の方が声がたどたどしくて好きでした。
でも、声優さんは同じなんですよね???
まあ、1年頑張って勉強したっていうことにしておきます。(何様)

なんか画質のクオリティー低いなとか思ってたら
ヨネさんは原案だけだったんですね・・・。
拓磨ルートよりは気にならないけどね・・・。

五瀬さんはイケメンちゃーイケメンですが、
あの思考回路が理解できません。
なんや、あの人・・・。
いっちゃってる・・・。

世界を救おうとしただけなのに、
国や人から憎まれたり、怨まれたり、信じてもらえないのは
すごくつらいのに、でも救おうとする主人公が愛しい。
無償の愛を感じます・・・。
自分が違う立場ならの同じことを言うかもしれないと
珠紀は言ったけど、きっと珠紀はそうはならないと思います。
理解しようとするだろうし、きっと信じようとすると思う。
何も出来ないと嘆くけど、そんなことはないっていつになったら
自覚するのかな。
守護者が自覚させてあげればいいと思いますv

色々文句も言ったりしましたが、やれて満足です!
ぜひ蒼黒の楔も小説化、アニメ化、漫画化、どれでもいいのでしてください!!
期待してます!!!

もしくは緋色の欠片の続編パート2とかでもいいよ!


長々と自己満で語りましたが、ここまで読んでくださった方いましたら
お付き合いありがとうございました♪

2011年2月22日火曜日

ふふふ・・・。


ボンソワ。

メモリーすてぃっくゲットしました!!
あまぞんで8G2千ぐらいだったんだ。
安くね?!
友達に自慢したよ!←
まあ、私ネット販売とか怖くてできないから
全部弟にやってもらったんだけどね!!

ほんと、こんなに弟がいて良かったと
思えたのは初めてだよ!!
ありがとう!!
マジで頭あがりません・・・。

今、時代に逆らって
ソウコクの楔とすたすかハルやってます!!
うん、すたすか秋はちょっとおあずけwww
ほら、今はPSPをゲットしたっていう喜びに浸りたいんだよ!
(秋はパソコン版)

随想ろくはいったいいつになるやら・・・。
いや、DS版の方が多分特典とか充実してそうだから
絶対DSの方をやろうと思ってるんですが、
う~~ん・・・。
今はとりあえず緋色がやばいので
そっち優先かな~。

友達が廃人になる理由がわかる。
ゲームって素晴らしいね。

2011年2月18日金曜日

すたすか秋。

※若干のネタバレ含みます。
注意。



まさかのすたすか秋やってます(笑)
うん、随想ろくはちょっと後回し・・・ってか
まだ手に入れてません・・・(泣)
いや、やりたいのはやまやまだが、
ちょっとアニメの影響でもうすたすかの
熱が治まらないんだ・・・。

石田さんのキャラが好きすぎる!!!
外見はもちろん、保険医で白衣で年上で身長高いし、何気過保護だし・・・。
もうね、私得が満載ですv
石田ボイスってだけでときめくがwww
しかも、ファンの間でも人気が高いらしく嬉しい限りですv

不知火も人気らしいですね!!
さすが中村さん!!
自分好きなキャラが人気って嬉しいですねv

友達からすたすかはBADENDがないって聞いたんですが、
そうなんですかね??
PC版だからかな???・・・PSP版だと絶対ありそう。
つか、BADENDがないなら
普通にノーマルEDで終わるってことなのかな??

遊佐さんも好きなんですが、あの眼鏡でもじゃ頭っていうのがちょっと・・・。
つか、郁っていちいち某図書戦を思い出して仕方がないのだがwww

岸尾さんは某ヴァンパイア役のような低い声のが好きです。
そして先生なのにショタっぽいのがちょっと・・・。
途中までやったんですけど、
大の大人が恋したことがないとか、大丈夫?!ですよwww
いや、学業が本業といえど、なんか冷たい人なのかなって
思っちゃうじゃないですか!
あ、でも某へたれ眼鏡刑事思い出すかも・・・www


石田さんキャラは名前が私の弟に似てて
ちょっと恥ずかしいです・・・。←

つか、すたすかの登場人物の名前が
あまりにも個性的すぎる・・・。
まあ、いまどきって言ったらいまどきなのかな???

制服が可愛いしカッコいいのですが、
秋は基本先生で、服装が私服っぽいのかジャージとかなので
なんだか学園ものやってる気がしないwww

時々出てくるサッカー部員役とか、クラスメイト役とかを
杉山さんが掛け持ちしてやってるんですが、
特徴のある声のせいか、
あまりキャラの声分けができてないwww
しかし、杉山さんは好きだ。
なぜに攻略対象キャラの声ではないのか・・・。

1日が終わるごとにちびキャラの影っぽいのが出るのですが、
その場面で星月先生のマフラー(ストール?)っぽいのが
なびいてて可愛いv
でも戦隊モノ思い出すけどwww
あの人は首に巻いてるのが好きなのかしらwww
私服では白とオレンジっぽいのだった!
・・・そのストールっぽいのについてたバッジっぽい(ブローチ??)のが
カブトムシにしか見えなくて焦ったwww
あれ何ぞwww

今は一応星月先生落とすのを目標に頑張ってます!
バックできないし、選択肢が読めなくて
同時に3人なっちゃってるけどねwww
いいんだ。それぞれ絡みがあるから
それを見るためにこの際全ルート攻略してやるんだ。
(といっても3人だがwww)

・・・なんか、キャラ語りだけで随分な分量になりましたね(笑)
まあ、まだスチルが1つしかないというような状況だから
全然感想という感想はいえないけどね・・・www

なんだか薄桜鬼よりも長い気がするのは
愛の差かな???
それともただ単に3人一気にやってるからかな???

とりあえず、待ってろこたろー!!!
おとしちゃる!!!!←

2011年2月16日水曜日

ひゃっっっっほいいいいい!!!


PSPゲットしました!!!
ひゃっほいっ!!!
あの胸のときめきはもう、本当に久しぶりの体験だったね!!
買って早く家に帰りたくてたまらなかったもん!!!
マジでニヤけが止まらなくてやばかった・・・!!!
電車中でどうしようかと思ったよ!!!
車ん中で嬉しくて嬉しくて、
独り言もやばかったが、多分顔もやばかった!!!

もうね、寄り道したスーパーで
元同級生がバイトしててその人がレジしたんですが、
割引したものしか買わなかったから恥ずかしかったんだぜ!!
でもテンション上がりすぎてもう
ぶっちゃけそれどころじゃなかったからいい!!!
ふふふふふふふ・・・・・wwww

もうこれでやりたいゲームやり放題だね!!!
DSに移殖するのなんて待ってられんよ!!
PSP素晴らしいソフトが溢れてるね!!
超探し求めたもん!
マジでお店何件回ったと思ってる!!!
念願叶ったり!

ねくすとじぇねれーしょんPのおかげで
(この名前あるラジオ思い出すよwww)
多分売った人がいたんだろうな~~vvv
マジその人神!!!
ありがとう!!!
めちゃくちゃ嬉しいです!!!

明日はDSで随想録の発売日ですね!!
楽しみが一気に来ちゃって怖いです。

ああああああwww
楽しみすぎるwww

早くめもりースティック買って来なければ!!

2011年2月15日火曜日

昨日はにぼしの日。


昨日は煮干しの日だったんですよね!!

ガチでバレンタインだってこともすっかり忘れてた私www
ホント私乙女(笑)としてどうなんだ・・・www

うちの友達は元気にカップル割にいったそうですがねwwww
うん、いいと思うよ(笑)

んで、友達の男友達は逆チョコで告白するって
フラグ立てっていったそうですwww
結果どうだったんだろ・・・www
何気気になるwww


昨日、駅ビルの中のトイレに入るときに
素で間違って男子用トイレに入ってしまいまして…(汗)
なんで誰も止めてくんなかったし!!!
恥ずかしい・・・。
これだから田舎者は・・・。
あああああああああああ・・・・。


昨日、久々に懐かしい本を読み返したんですが、
深夜1時半ごろ、
主人公がかっこよすぎて身悶えしてたwww
いいね・・・2次元最高!!!


今日、ガム噛んだら舌噛んだんだぜ・・・。
痛いよ・・・(泣)

2011年2月13日日曜日

フルーツバスケット。


ネタバレ感想です。
いつもながら好き勝手話してますので注意。






古本屋で立ち読みしたのでちょいちょい読んでない巻が
あったり、実はまだ9巻までしか読んでないのですが、
友達から最後、誰とくっつくかとか聞いてたので
とりあえず中途半端に語りますね。←

ちなみに1巻読んでいきなり21巻読みましたが何か?www
(絵が変わりすぎててマジ誰が誰だかわからなかったよwww)

読んでて幸福喫茶思いだすような内容ですね。
あの主人公の周りからの愛されようといい、
鈍感なような、妙なところで物わかりが良いというか、
素直でいい子な無邪気さが似てます。
愛すべき主人公ですね。
ポジティブで、笑顔が素敵で、
自己犠牲的な天然さん。
誰かが何か抱えてるモノがあると
無意識にそれを取り除いちゃうパワーの持ち主。
つらくても、それをなんでもないように振る舞えちゃって
他人のことを心配するのに自分のことはおろそかで。
周りがなんとかしてあげなくちゃって思っちゃうような子です。

私としては由希とくっついて欲しかったな・・・。
猫は好きですが、あのケンカ早い子供的な
オレンジ頭はちょっと好みでないな・・・。
まあ、9巻までしか読んでなくても
オレンジ頭とのフラグはいっぱい立ってますがね・・・(嘲笑)

つか、主人公の名前男ぽくないですが???
(大川さん思いだしちゃったじゃん・・・。←)
何気君付けする人多いしさ・・・。

しかし、干支の話はよく思いついたな~って思う。
なかなか思いつかないよね。
オリジナリティ高いと思う(何様)
でも、名前呼ばれただけで変身しちゃったり(由希)
とか、時々くっついても変身しないのに転んで倒れちゃうだけで
変身するとかその矛盾はいったい・・・?
って思うときがありますが・・・。
基準があいまいすぎる・・・。
まあ、所詮少女漫画なのでご都合主義の所もあるのでしょうが・・・。

個人的にしぐれさん(だよね???)とはとりさん(だっけ・・・?)が
黒髪だし大人だし好きですv
とりさんのあの好きな人が幸せならそれでいい、
みたいな気持ちに弱いのです!!
いや、そう思うならあなたが幸せにしてよ!!
っていつも思うのですが、思わず胸キュンしちゃいます。←
しぐれさんのあの担当さんいじめにはウけます(笑)
ああいう子供心を忘れない大人って大好きだ!!!www

しかし、今日子さんはいい人ですね。
こんな母さん欲しいわ~~。
羨ましい・・・。
やっぱり元ヤンっていい人多いんですね!!
うおちゃんも大好きだ!

主人公のお父さんは10巻以降、出てくるのかな・・・?
なんか気になります。
たぶん主人公そっくりに違いないwww

さきちゃんも可愛いよ~vv
あのまごまごした感じと主人公への懐き具合が
堪らん!!!
もっと出番増えるがいいさ!!

ハル君も好きですv
牛さんwwww
ブラックモードは勘弁ですがね(苦笑)

由希のおにーさんもいいキャラしてますね(笑)
蛇は嫌いなので、服の中に入ってこられるのは
本気で止めて欲しいですが(真剣)

しかし・・・。1週間ぐらいとはいえ、主人公が
テントで寝泊まりって・・・www
いいのか、少女マンガ・・・。

アニメにもなってるし、続きも気になるし、
見てみたいです♪

絶賛・・・。


ムカつき中です。こんばんわ。
うん、私が大人げないってわかってる。
でもムカつくもんはムカつくんだ。
怒らせろ!!
素直に感情表現するのはいいことだろ?!


あ~あ・・・。
なんか今日は無駄にお金を使っちゃいました・・・。
別に何か欲しいわけじゃなかったんですけど、
今時期的にセールしてたり、安くなったりしてるじゃないですか。
なのでついつい財布のひもが緩んで・・・。
欲しくないわけじゃないけど、なくてもししょうないって時は
なるべく買わないようにしてたんですが・・・。
ふう・・・。なんだかなぁ・・・。
早くも後悔・・・。

三連休が終わりますね・・・。
滅多に味わえるものではないので大事に過ごしたかったのですが、
なんか結局いつもと変わらん感じで過ぎてしまいました・・・。
あああ・・・。
いいんだ・・・。
別に・・・。

さて、明日からも頑張りましょうね!

明日はバイトの面接結果が出る日なので
ちょっとドキドキ・・・。
うかってますよーに!

2011年2月12日土曜日

シアター2 有川浩


ネタバレ感想。
暴走注意。






読んですぐに引き込まれました。
マジでもう、ホントにこの人は私を物語に引き込むのが上手い。
面白い!
シアターの舞台のDVDまで欲しくなっちゃったじゃないか!
どうしてくれる!!
てかもう、有川さんが書いてるというだけで
無条件で私のテンションが上がる。
久々に新巻買ったもんな・・・。
読み進んで行くたびに切なくなるもん・・・。
ああ、終わっちゃうんだな、とかってさ。

さてさて、内容ですが、
脇役キャラが中心の巻だった気がします。
千歳と司が好きな私には少し物足りない気がしないでもなかったですが、
それなりに進展(?)もあったりしたので良かったですv

ゆかりさんが1巻から気になってた1人としては、
ますます好きになりました!
こういう強いたくましい正々堂々としたキャラって本当に好きなんですよ。
精神的に強いって言うか、周りを気にせず自分を出せる人に
憧れるので、ついていくたくなるぐらいカッコいい。
そして鈍いけど、聡い人だから仕事も出来る。
上司とか年上の友達に欲しいですね。

小宮山もいい男だなぁ・・・。
こういう尽くしてくれる人もろ好みですwww←
頼ってくれるように頑張ったとか、
如何すれば他の男のようにならないかと考えて牧子に相談とか、
策士すぎる・・・。
まあ、周りにはもろバレっぽそうだけどwww

千歳と牧子の絡みも良かった!
この二人はお互い違う土俵で正々堂々勝負してて
いいライバルだと思う。
見てる方はハラハラするけど、
見ていたい、と思わせる興味深い二人だと思います。
お互いがお互いのいいところを高めあってる。
悪いところは牧子が直せって注意してるってかんじですかね。

スズと千歳の絡みでは意外な千歳の行動が出てきて
戸惑いました。
お前ら何歳?!って突っ込みたくなった(笑)
うん、大人って子供なんだよね、実は(笑)

司さん!!
「大丈夫か?どうしてほしい?」って私にも言ってください!!!
これは千歳でなくても惚れるさ!!
ホント、この人は優しくて大人で堪らんね!!
私の中ではこの人は有川キャラの中でダントツに大人。
秋庭さんタイプかな。
マジ好みだよ~~v

残念だったのは、千歳と巧のキャラが若干変わったことぐらいかな・・・。

千歳の方はまだわかるんですよ。
1年以上も一緒にいたから遠慮がなくなって素が出てきたのかなとか、
司が言ってるように思春期のやり直しをしてるとかさ。

でも、巧がなぁ・・・。
千歳をこっちに向けたいとか思ってたやつが、
なんで司に相談する?!そこは俺がなんとかしてやるってところでしょうが!!
しまいには牧子に流されてるし・・・。
お前は押されたら流されてそれでいいのか!
って前巻よりもへたれっぷりにイライラしてきます・・・。
まあ、考えようによっては1巻よりもへたれっぷりが前面に押し出されたと
考えられなくもないですが・・・。

なんかなぁ・・・。
1巻での牧子のあの決意が好きな私としては
そのまま牧子は翼と付き合って、巧とは友情を築いてほしかったなぁ・・・。

んで、巧は司と勝負したくないけど千歳は欲しくて悩めばいい。
司は多分、兄として譲れるものは巧にほとんど渡してきたと思うんですよ。
でも、千歳を巧に渡すのは心配だからみたいな理由で
(なんせ子供な性格が似てるので多分共倒れするか、
千歳が甘えられないままになりそう)
巧には渡さないけど、積極的に自分から付き合おうとするほど
子供でもないみたいなもどかしい気持ちで千歳と絡んでればいい。
(巧はやめとけ、みたいに千歳に忠告してれば私が嬉しい。←)
千歳はそんな司にやきもきしてて、巧の気持ちなんてアウガンだといい。
・・・なんて妄想爆発してみた(笑)
かなりオレ得設定だなぁ・・・www

巧を向かいに行くのも千歳がよかったなぁ・・・。
仕事でたまたま九州に行ってたとかありそうじゃないですか?
んで、千歳に情けないとこみせたくない
みたいなかんじで戻ってきてくれればよかったのに・・・。

・・・うん、わかってる。
わたしが千歳を愛し過ぎだよね・・・。

有川さんが本格的三角関係をどう描くか見てみたかったのに、
その線が消えてかなり残念です・・・。

てか、まさか続編がでると思ってなかったのですが、
有川さんのガイドラインに沿ってる人は
2次出来ないですね・・・。
もしUPしてた場合ってどうなるのでしょうか?
まあ、元々少ないだろうけど・・・。
(あ、もしかして、続編の可能性があったからみんな書いてなかったのか?!)

でも私としては、有川さんにしてはラブ度が少ない気がしないでもないので
(それは私がラブを求め過ぎてるせいだ)
2次読みたいなぁ・・・。誰か私にだけに書いてくんないだろうか…。←
ぜひとも司千で!!

3巻までと言わずにスピンアウトで別冊的な本でないかなぁ・・・。
そこでラブ補充してほしい・・・。←

まだまだ3巻が出るまでに時間はかかるそうですが、
はたして3百万返せるのか、
千歳と司はどうなるのか、
巧と牧子は?!
とかとか楽しみですね!

なんか先が怖い気がするので
もういっそ1巻で終わっても良かったんじゃないか
と思わないでもないですが、
とりあえず3巻まで読んでみて、ですね。
一応期待して待ってます!!

スタスカ。7話8話


ネタバレ含みます。
注意。




不知火さんが中村さんだったとは・・・!!
どっかで聞いたことあるいい声だなぁって思ってたら!!!
そうか、何気に杉田と共演してたんですね!!
しかも哉太(杉田)に喧嘩教えたのが不知火(中村)って
なんかいい!!

つか、こういう大人の精神をもった頼りになるキャラって大好きなんですよ!!
しかも背は高いし、年上だし、生徒会長だし、萌えポイントかぶりすぎるvvv
つらい過去を持っても卑屈に成長せず、たち直って
乗り越えていける人って、もう最高だよね!!
ほいでもって、予知して助けてくれるんだぜ!
これを惚れずして誰に惚れろと!!
自己犠牲って悲しい気もしますが、
あそこまで笑ってされちゃうと切ないっていうか、愛しいです。

主人公との再会をもっと詳しくやってほしかったような気もしますが、
まあ、ゲーム買えってことなんですかね(笑)

てか、主人公がいじめられ(?)た時に
幼馴染2人はいったい何をしてたんでしょう・・・?
あいつら何のためにいるんだwww
月子守ってやれよwww

スタスカのアニメ見て初めて
このゲームやってみてぇって思いましたよ!
やばい、陰謀にハマってる…。
でも、私、冬のキャラが不知火さんしか
好きになれそうな人いねーやって思って、
友達に借りた奴、ダウンロードしないまま返しちゃったよ…!!
ううう・・・。
やっぱり、PSP買うしかないのかな…。
やりたいゲームがたくさんだよ!!(乙女ゲに限る)

来週・再来週はこれっぽっちも魅力を感じないキャラクターさんの話
っぽいので多分見ないだろうなぁ・・・。

早く星月(石田さん)出ないかな・・・。
友達に聞いたんですけど、キャラの誕生日順に放送してるらしいですね・・・。
その話だと石田さんキャラはまだまだ出てこないらしいので
もうああああ・・・って感じです・・・。
しょぼーん・・・。

でも、8話の最後にちょっとでてきて
テンションあがったよ!!
もっとでてくればいいのに・・・。

3連休!


天気がよろしくない3連休ですが、
まあ、特に用事も予定もないので別に支障はないのですが、
大阪では3年ぶりに雪が積もったとか、
お前らどんだけだよって話ですよね。


シアター2、発売してたんですね・・・(汗)
全然知らなかった・・・(泣)
とあるブログで知って慌てて買いに行きましたよ・・・。
もっと早く知りたかったよ~~~(><。)
つか、まさか続編が出るとは思わなんだ・・・。
3巻まで続くらしいので楽しみですね!
・・・これの続編がでるのならば
ロールアウトの続編を筆頭に自衛隊の短編とかも
でればいいのに・・・。

買いにいったら前バイトしてた時の友達に会いました!
本屋さんでバイトしてるなんて羨ましい・・・。
いいなぁ・・・。


昨日、カラオケいってきましたよ♪
ぶっちゃけ、カラオケいきすぎてあきました(笑)
うん、幸せなことだよね!
一緒に行った友達はまさかの週5って言ってたけどね!www


早く八雲新巻とか薄桜鬼DSとか発売してほしい!!!

2011年2月9日水曜日

ひゃっほい♪



友達のお父様からのおすそわけで
パン3つももらえました!
わぁい♪ 嬉しいv
うまうま。


久々に雪が降りましたね。
都会の人たちとか今頃わーきゃー言ってるのかと思うと
ざまみろ!ですね!
あの人たち9℃あっても寒いとか言ってますからね。
何言ってんの?喧嘩売ってる?ってかんじですよね。
・・・なんて、田舎者の僻みwww←
そして都会に友達がいないから言えることwww


今、ものすごく見たいアニメやら漫画やらあって困ってます。
でも時間がないし・・・。
ううう・・・。
ホントになんで時間って一日24時間なんですかね・・・。
もっと欲しいなぁ・・・。


なんか今、友達の誕生日会(笑)の
幹事的なのやってて大変てんてこまいです・・・。
私なれてないし、普段友達に任せきりにしてたツケですね・・・。
あああああ・・・。
少人数でこれなのに、合コンとか同窓会とかやる人は
どんだけなんだろう・・・。
すごいなぁ・・・。マジ尊敬だ。


杉田さんと中村さんの仲の良さに嫉妬する。←

2011年2月8日火曜日

自己分析。



私は特別、とか別格っていう存在に弱いみたいです。

もう、この人だけは違うっていうか、
絶対的人みたいなのがすごく好きです。

一番がなかなか決められないものでも、
私は必ず順位をつけようとするし、
優先順位が必ずあったりします。

なんなんですかね。
この性質・・・。

別に悪いことではないのかもしれないけど、
それを他人に押し付けないようにしたいものです。


あと、私はどの場所・所属先にも、必ず何かあったらこの人!っていう人を
決めて、何かあったらその人を頼ろうとする性質もあります。

元々私甘えたがりの寂しがり屋で心配性の不器用でどうしようもない人間なので、
そういう人がいないと不安でたまらないんですよ。

そのくせ、自分ひとりの方が気楽だって思ったりもするし、
1人になりたいときの方が多い。

自分勝手でホント、嫌になりますね。

でもこれは予防線だったりもします。
このぐらい自分で何とかしなきゃいけない、
このぐらいのことを1人で出来なきゃ、もしその頼りになる人がいなくなった時
どうするんだとか。
色々めんどくさいこと考えるんですよ。

絶対その人がいなくならないって保障はないし、
頼り過ぎてその人が疲れちゃってその人に嫌われるのも嫌です。

だから出来ることはやろうとするけど、
もし自分が失敗してもその人がいてくれるからなんとかなるっていうのを
支えに、あてにして生きてるわけです。

まあ、その信頼が時々崩れることもあるんですがね・・・。

なんか我儘で意地っ張りで変な人ですね・・・。

むむむ・・・。



友達の誕生日が近いのですが、
プレゼント何にしようか迷います・・・。
私、昔3時間たいして大きくもない店の中で迷ったことが
あるぐらい優柔不断なんですよ・・・。

バックとかなら気に入らないなら買い物袋の代わりにできるかな・・・とか、
帽子もマフラーも手袋もない子なので、
それでもいいかなとか、
ヒッキ―だったりもするので部屋着とかでもいいかな・・・とか
色々迷います…。

ああああああ・・・・。
どうしよう…。
迷う・・・。
あと数日のうちに決めねば・・・。

最終手段はお菓子詰め合わせですね!


昨日、風が強くて電車が3時間以上も止まりました・・・。
結局新幹線で帰ったのですが、
(私は県をまたいで毎日生活してます)
新幹線も途中で止まるし、
2階にいたからか、ジェットコースターのように揺れるし、
もしかしたらこのまま死ぬかもと思いました。
うん、マジ家族に電話かけようかと思ったぐらいだからね。←

でも、ただで新幹線乗れたのはJR様様だったかなv
まあ、待たされましたが。


今週は三連休ですね。
なかなか体験できることでもないので
嬉しいですv
何しようかな♪

2011年2月6日日曜日

DS 平助君。


随想録に備えて一応本編全クリしとくか!
と、今日平助ルートやりました~。

まあ、一応3章まではやってあったので
3時間もかからないでゴール♪

うん、平助君ルートなのに
まさかのちーさま萌えと土方さんがどのルートでもカッコいい件で萌えた。

・・・やっぱり私はショタ気はないようです・・・。


では、以下ネタバレ含みますので注意。






山南さんがラスボスってのは知ってたんですが、
おおおお!ここまでやるか・・・!みたいな驚きと
お千ちゃん可愛いよお千ちゃん!!な女の子萌え。
お千ちゃんのあの凛々しい声が堪らんかったよwww

土方さんが優しい・・・!!
ホント、この人はどこでも土方さんのままで嬉しい限りw
まあ、他ルートでもみんなほぼ変わらないけどさ。


おお。平助君のこと語ってない・・・。
えーと・・・。
ぶっちゃけ、風間さんがいなきゃ色々危なかった気もしないでもないが、
二人で公に青春してたのは微笑ましかった。
平助くんは単純で可愛いw(褒め言葉)


最初、平助君ルートは風間とお千ちゃんがくっつくって知ってたから
千鶴ちゃん至上主義な私はええええーーーーーーー。
ってちょっとその設定が許せなかったのですが、
やってみたら意外に千ちゃんが可愛かったので許せました。

でも、風間さんが千ちゃんが山南さんに拉致られた時に
すっごい怒ってたのは
こいつ、実はかなり嫉妬してんじゃね?とか、
お千ちゃんの凛々しい姿に惚れたんじゃね?とか
色々邪推してしまいましたが・・・。

ていうか、平助ルートでの
千鶴パパの件はどうなったんでしょうか・・・?
放置?
なんかもう千鶴は平助君のことしか考えてなかったよね・・・。
あれか、身内より恋人を取ったか(笑)

伊達政宗が信長と同じくらい好きな私は語録に登場して嬉しい限りですwww

平助君が結構風間に生意気だったのと
千鶴ちゃん一直線だったのにびっくりだった。

そして、土方さんが大本命な私は、
山南さん倒したら土方さんの援護に向かって欲しかった・・・。
いや、土方さんがあっさり平助君と千鶴を逃がしてくれたことに懐の深さを感じたけどね!!

そういえば、久々にゲームやったら、
読み込みのときに土方さんが私の体の心配をしてくれましたーーーーーーーーーーーーー!!!
デレツンでしたwww
もうテンションあがりっぱなしwww
今度は他メンツの心配した声も聞きたいですなw

平助ルートについて話を戻しまして・・・。
最後のEDの短さ・・・!!!
土方さんの時より短くない?!
ええええ?!だった!!
まあ、膝枕には萌えましたがwww
いいよね、膝枕。男女、どっちがやっても可愛い。

この二人はずっと青春カップルのまま過ごしてそうです。
お幸せにw

2011年2月5日土曜日

昨日。


バイトの面接、まさかの質問1問。
しかもパソコンは出来ますか。
・・・うん、コネって偉大だね!

でも3人もいてびっくりしたんだ・・・。
みんな優しげな感じだったけどね・・・。


カラオケは楽しかった♪
薄桜鬼好きな子だからまさかの薄桜鬼メドレー的な展開にww
某笑顔動画の薄桜鬼MADの曲とか
いったいうちら何やってんの?!
って感じで盛り上がったw

うん、二人とは思えないぐらいの楽しさ。
いいね。あの子と一緒にいても息苦しくなくて過ごしやすいw
気を遣わなくていいってのは楽だね。

また今度は違うメンツも誘って一緒に行きたいです!


カラオケで駐車無料券を3時間も多めにもらったんだぜ。
ひゃっほい♪


・・・さっき、間違ってというか、素で
電子レンジに袋のまま入れちゃって
冷凍グラタンが焦げた・・・。
家事にならなくて本当に良かったよ・・・。
危ない・・・。
・・・今必死こいて換気中です。
親にばれたらマジ殺される・・・。

2011年2月3日木曜日

夢・・・。


また変な夢見た・・・。
あれ、自分欲求不満・・・?

うん、わかってる、私が寝過ぎなんだ・・・。
でも、いいじゃないか!!
思うがままに寝せてくれよ!!

なんかいい夢ちゃあいい夢なのかもしれんが、
私的には何とも言えんよ・・・。


今日は部屋の掃除しました♪
いったい何カ月ぶりだろう・・・。
自分マジ頑張った。
誰も褒めてくれないから自分で自分を称えてみる。←


明日はカラオケ楽しみなような、
バイトの面接怖いような・・・。
あああああああ・・・・。


とりあえず、早く薄桜鬼DS発売しないかな!!

2011年2月2日水曜日

忌々しい・・・。


あのクソタクシ―オヤジが!!
さっぼってんじゃねーよ!!
邪魔にならないとこにいろし!!
お前はデートの待ち合わせでもしてんのか!!
さっさとどけろ!
こっちは初心者マークだぞ!!
マジぶつけてやろうかと思ったよ!!!
滅びろ!!!
なんであんながんとして動こうとしないかな!!!
どんだけ面倒なの!!
ふざけんな。


ああああああああああああああああ。
せっかく立ち読みしてきていい気分だったのに
この仕打ち・・・。

しょっぱなから愚痴をすみません・・・。
今今更ながらハガレンハマってます・・・。←
なんか元彼に進められても頑固として断ってたので
なんかちょっと心苦しい・・・。
そのせいでその人とその人の友達が出てくる夢見ちゃったじゃん!!
夢怖い・・・。
しかもかなり美化されてて、そのお友達さんマジイケメンになってたよ・・・。
身長なんて多分190近くあったんじゃないかっていう・・・。
意味分からん夢だった・・・。

話を戻してハガレン。
つまりロイアイ。
大佐マジぱねえ・・・。
雨の日無能でも声が三木眞ってだけで評価◎だよ!!
まあ、ぶっちゃけ、2期が三木眞だっていうからアニメ見始めたんだけどね!!
勿論、大佐が出る所だけですが何か??

1期見てる人にはぼろくそ言われてたみたいですが、
私はもちろん三木眞の味方です。
大川さんも嫌いじゃないけど、脳内は三木眞がいいと訴えてます。
うん、私自分の欲望に忠実だからさ!

三木眞素敵!!
アラジンもマジ見たい・・・。

2011年2月1日火曜日

こんばんわ。

2月になりましたね。
早いものです。

バイト見つかりそうです。
コネだけど(笑)
意外に若そうな副支店長さん・・・。
でもあの人なんか苦手・・・。
まあ、電話で喋っただけなので実際会ってみなきゃ分かんないですよね!
うん、ポジティブだ、自分。
苦手意識あるとなかなか克服できない性格なので・・・。


昨日カラオケに行ってきました♪
初メンツも1人はいりましたが、予定より1人減って寂しかった・・・。
うん、前の日に来れなさそうなフラグ立ってたけどね(笑)
でも5人もいるとなかなか回ってこないのが玉にきず(笑)
10時間もいたのになんかちょっと歌い足りなかった自分何w

女々しくて3回・・・w
まさかの展開ww
色々衝撃受けつつ、あのメンツ楽しい。
本当時間アッという間でした。

今週の金曜日もカラオケ行きます(笑)
しかも面接の後にw←
私本当バイト舐めすぎてるww

初めて遊ぶ友達でしかもマンツーマンなので緊張しつつ楽しみv

いいんだ、思いっきり楽しむって決めたんだ。


それでは、また!