2011年9月30日金曜日

人生初・・・。



ナンパされました。
まさかの乙女ゲのポスター見てる時にですよ、しかもwww


こんなことってマジであるんですね。
漫画の世界の話だと思ってたのでマジで頭の中混乱してました。

で、どうすればいいのかわからなかったので
友達に相談し、まあスル―でいいんじゃない?ということになりました。

相手のアド送ってもらっただけなので、
相手は私の名前とかしか知らないし、まあとくに何事もなく過ぎ去りましたよ。

また御縁があったら知り合うこともあるでしょうが、
おそらくこれっきりでしょうね^^
もうアド消したしwww←

友達になりたいっていう話だったし、
少し自意識過剰かなって思ったんですが、
まあ騙されるとかいやだし、こんな貴重な体験をありがとうございましたってことでwww
もうきっとないでしょうからwww

ほんと、私みたいなのに声をかけたのが謎だわ~。
聞けばよかったかなwww
服装も地味だし、お洒落なんてしてないし、
化粧もほぼ落ちてたしwww

真面目そうな方だったので良心が痛まないでもないのですが、
まあナンパスポットととして有名なところだったらしいので
ちょっと怪しいしねwww

ただ、その方も本好きだったみたいなので
どんな本を読むのかすごく気になったwww


は~。
最近の日常が鬱すぎて
イケメン独身男が車で衝突してきてくれないかなー
そしたら責任とって結婚してもらって私働かなくて生きていけんじゃね?
っていう妄想はしましたが、
まさかこんな展開は予期してなかったよ!

びっくりだわ~。

まあ、もう関わることもないだろうし、忘れますね。

それでは、おやすみなさい。

2011年9月25日日曜日

うたりピ。


※ネタバレ暴走感想




うたぷりSSやった後に敢えてのうたりピなぅ。

Aクラスは音也ぐらいしか興味なかったんですが、
アニメ砂月にやられて那月やったら
もうメロメロになってしまったんですが。
まったく興味なかったAAもやりたくなったんですがあああああああああああ!!!
どうしてくれるんですか!!
これ以上私のやりたいゲームを増やさないで~~~><
きっとDuet(スペルわかんね)もやってしまうにちがいないよ・・・。
あああああああ・・・。


とりあえず、音也・那月3END済みです。
今はトキヤと聖川様です。
ダム様はネタとしてしか愛せないというか、
もはやネタとしか見れないのですが、
レンが攻略できないのは切ないので結局やってます!
トキヤの間にやろうと思ってたんですが、
なんかトキヤのライブの前で止まってしまっていて
今はもうむしろ聖川様メインに進めてます。
私、SSもトキヤ大恋愛だけ残ってるんだよなぁ・・・www
なんの因果ですがwww
トキヤ大好きだから一番最後に残して置いてたはずなのにwww
まあ、りピが終わったらちゃんとやろうと思います!


さてさて。とりあえず、音也の感想から・・・。
安定のリア充とは噂で聞いていたのですが、
あそこまでの青春恥ずかしい物語だとは・・・。
さすがうたぷり・・・。
あのアニメをつくりだしただけありますね・・・。

しかし、今トキヤをやっているせいか、薄桜鬼などになれているせいか、
Aクラスの連中があまりにも春歌好きすぎてちょろ過ぎます。
ふつうにでれでれ過ぎる・・・!
え、これ付き合ってるでしょ?!っていいたくなるのだけど
私がまちがってますか?!www


音也のあのまっすぐで馬鹿みたいに正直な
生き方ってなかなか出来るもんじゃないですよね。
しかも、それをさらっと笑顔でこなしちゃう。
まさにヒーローに成るべくして生まれてきた子ですね。
重い過去を持ってるのにそれを全然感じさせなくて、
辛い時も悲しい時もあるはずなのに
笑っていられるのってすごいですね・・・。
尊敬するけど、私はちょっとついていけないかな(笑)
眩しすぎて、なんかひけめを感じてしまうwww

アイドル志望なのに命綱なしで3Fまでのぼるとか・・・。
アクションの撮影でもスタントマンいらねぇなwww
まあ、まさかのシャイニングの息子ですしね。(一応小さな字でwww)


個人的にはアニメの七海呼びのが好きです。


しかし、真っ向から校則と学園長と戦ったのはすごいですよね・・・。
校則を変えることって卒業したら自分は関係ないのに
未来の子たちの為に難しいことにも挑戦しようとするのは素晴らしいことです。
まあ、主人公に確認もとらずに暴走するのは
止めてほしいですけどねwww
あの状況で断れないだろwww
自分勝手すぎるwww

トキヤさんに妬く音也をもっと見たかった!!!
かわいいなぁwww
友情ENDでは見れるかな~とおもったのですが、
そうでもなかったのでこれはもうトキヤルートに期待してます。

ひそかな謎なのですが、高いところだめなのに
ジェットコースターは大丈夫なの???
小説でかなりのりのりだったのは何故。

健康診断のエピソードはありがちwww
しかし、その次の月で音也をひきとめる主人公が可愛いのでGJ。

卒コン前の嫌がらせ事件、服が隠されただけで
まったく無傷だったのが乙女ゲだと思った。
普通だったらギタギタに引き裂かれてますよ~。


大恋愛→友情→恋愛の順でクリアしたのですが、
なんかENDらへんは微妙??
むしろ二人が一緒に頑張ってる時の方が
萌える場面は多かったような・・・? 

後ろからハグのスチルが好きです!
でも、あの音也の顔がどうしても某死神高校生に見えてしまう私は
ジャ◎プを読み過ぎですかね・・・。

てか、友情ENDへの展開もめちゃめちゃすぎるwww
それまでのフラグどこ行ったwww
恋愛放置プレイにも程があるわwww



さてさて!!!!
個人的に歌プリの話的には一番好きだろうと
もう勝手に決めている那月ルート感想です!
私の中でかなり株の強上昇が激しく、
AAをやりたいと思わせ、私を萌え転がせた砂月さまですよv
まじで砂月ルート希望!!!
もう分離して双子になってしまえばいい!!!

砂月が好きな方は攻略順敵には
恋愛→友情→大恋愛の順をおすすめします。
私は偶々この順でやったのですが、
やっぱり救いがほしいので・・・。

だって!!!恋愛ENDだと砂月が消えちゃうんだもん!!!(泣)
うううううううう・・・。
他のは融合とか時々出てくるかんじなのですが、
恋愛は那月の恋愛メインってことなのかな・・・。
しょぼーんでした・・・。

天然というだけで愛の囁きや頬へのキスが許される那月すげえ。
音也はあんなに体はって文字通り命までかけてるのに
那月は砂月の暴走したらやばいからというだけで
恋愛禁止令特別除外・・・。
この差・・・。
音也涙目だよ。
大恋愛のラストのスチル萌えたわ~~~!!!
砂月~~~~~!!!
愛してるよ!!!
エロい気分になったら砂月になるってことは
那月のエロい所はみれないってことですか??
友情ENDの3人じゃない4人だ。俺を忘れるなよ。
のセリフはときめいたけど、恋愛ENDを考えると切なくなる・・・。
恋愛ENDは砂月ルートとして考えるならば
ある意味BADENDだよね・・・。

てか、スチルを数えてみたら砂月のスチルと那月のスチルが
ほぼ同じか砂月のほうが多くておお!!って感動した。
SSの6枚しかスチルのない環境(?)になれてたので
あんまにいっぱいあると嬉しいし幸せですね。


デビューではぜひ砂月ルートもよろしくお願いします!!!
(こんなとこで叫んでもな・・・)
てか、AAに砂月はでてくるのか・・・?
もし恋愛ENDで進むんだったらむりだよね・・・?
ああああああ・・・今更心配になってきました・・・。


さて。
超謎の存在セシルが気になる私は
まったくのアウガンの翔ちゃんにもそろそろ手を出そうと思います←

うたぷり 13話


※ネタバレ





うたぷりアニメ終わった・・・。

楽しかったです!
個人的に今期最大のヒットアニメだと思ってるよ!
毎回カオスの突っ込み所あり過ぎで
大爆笑をありがとう!!!

2期ももちろんありますよね???
そのための先輩たちの登場ですよね???
超超超楽しみにして待ってます!!!
マジ期待1000%!!!!!!!!!!!!

無理やりのつめこみでもなく、
まあ、ときどき使い回しもあったけど
作画は美しいままキープされてたし、
あまりにもゆっくりの進み具合でどうなることかと思ったけど
最終回も安定した感じでむかえてくれてよかったよwww
無事にハッピーエンドでしたね!
誰かとくっつく方が好きだけど、
2期があったらそんな展開だと他空気になっちゃうし、
この大円満の感じでいいと思うよ!


トキヤのむかえにきました!のセリフ場面で上に
コメントで婿入りにきました!って書いた奴
マジでGJ!良くやった!超笑ったwwww

しかし、まさかのあの田舎風景であんな歌を歌うとかwwww
シュール過ぎて笑顔を崩さなかったおばあちゃんが立派。
多分内心ぽかーんか、こんな人達に孫を任せられないと
思ってるに違いない。

主人公の足りない部分って自信かな?とか思って
ST☆RISH達が自信を持たせるために何かをするのかな??
って思ったらまさかのおばーちゃんの活躍。
ST☆RISHお前ら結局歌うことしかできんなwww
春歌は1人1人の為に超頑張ったのにwww

トモちゃんが春歌の腰に手を回して支えてたのに
ときめきを覚えた私は駄目人間です。すみません・・・。
もちろん、卒コンはともちゃんが優勝ってことでいいんですよね?


ところで、私の住むところもかなりの田舎なのですが、
どこへいけばあんなイケメンたちに会えますか。

2011年9月24日土曜日

あれ・・・?



台風の影響で電車止まって気づけば5連休だった件について。

今回の台風すげえ・・・。
高校時代は3年間でたったの2、3回くらいしか
遅延しなかった(運休なし)地元の電車までが止まったからね・・・。

そして調子こいてカラオケに行ってきたんだぜ。
続・1人歌プリ祭りしてました。
未来地図と七色のコンパスが入ってなくてまじがっかりした・・・。
10月5日と10月13日に配信とか・・・。
何のために私わざわざ遠くて高いカラオケ屋に行ったと思ってるの・・・!

前行った時(まだ未来地図覚えてなかった時)に履歴で
未来地図が入ってた気がしたのは私の幻覚ですかね??

ところで、迷子のココロが配信日書いてなかったんですが、
どういうことですか。


アメリカの打ち上げの実験かなんかで
隕石が落ちてるかもしれないんでしたっけ??
私それしったのつい数時間前まのですが、
もしなにかあったらアメリカが賠償するっていうのにときめきを覚えました。
もういっそついでに地震とか台風の被害とかそういうの含めて
お金落としていってくれたらいいのにって思います。


しかし、円高で(?)ガソリンが安くなってるのは嬉しいですね!
今日なんて満タンいれてきましたよ♪
これ以上安くなるのかな・・・?
価格の変化が激しいので全く読めない・・・。

田舎者は車がなきゃまともに移動できませんからね・・・。
ガソリン大事!

2011年9月22日木曜日

3連休!


中尊寺。
世界遺産になったことだし、もともといってみたかったし、
どんなものかと行ってみました!

噂では大したことない、とかがっかりするって聞いてたので
それなりに期待しないで行ったのですが、
思ったより良かったです。
ただ、撮影できないのがつらい・・・。
むぅ・・・。

あと月見坂?はもう少し工事した方が歩きやすいのでは・・・。
手すりとか道をもっと整備しないと・・・。
世界遺産の名が泣きますよ・・・?

てか、まさか同じ県の友達と会った時にはびっくりしたよwww
なんという運命www
みんな考えることは同じだねwww

午前中は宮沢賢治関連のとこを見学し、
値段以上は楽しみました♪

ホントは北海道の函館の五稜郭とか
京都巡りとかしてみたかったんですが、
まあ、予算の関係上駄目でした・・・。

そして止まった旅館がもうマジ悲惨だった・・・。
あれはマジでもう営業を止めるべきレベルだと思うんだ。
どうしてあんな状態で住んでいけるのかがわからない。
旅館っていうか、民宿よりもひどかった。
なんだあの汚さは。
古いのはまあ、値段から考えてもしょうがないと思ってたけど、
もう少し掃除のしようってもんがあるだろ・・・。
置いてあるタオルすら使いたくない。
てか、マジダ二いてもおかしくない。
何故お金払ってまで家より汚くて古いとこに
寝なきゃいけないのかがわからなかった・・・。

ご飯はそれなりに美味しかったけど、
お金はそんなにかかってないかんじ・・・。

近くに温泉があったのはまだ良かった。
高かったけどね・・・。
し・か・も!7時過ぎるとやすくなるとか
もっとちゃんと教えくれてもいいと思うんだけど!!!
しかも近くの旅館に泊まるんだから割引とかあってしかるべきだと思うんだけど!
・・・サービス悪いわあ~。

・・・みなさん、中尊寺の近くに宿泊する際は
それなりの値段のとこを選んでくださいね。
ケチっちゃ駄目です。

2011年9月15日木曜日

カラオケ。


またまた行ってきました。
私暇すぎだろ。

・・・いいじゃん。
慣れない生活にストレスたまるんだよおおおお!!!


1人うたぷり祭りしてきた!
でも、DAMだったからか、未来地図もなかったし
歌いたい曲が入ってなかったんだ・・・。
あああああ・・・。
でも、熱情せれなーでは歌えて満足♪

迷子のココロ、はやくCD発売してください。
カラオケまだですか。
あれ地味に好きすぎる。
沢城さん可愛すぎるだろ!!!


歌プリアニメ、今のところ私の予想通り?の展開。

あと1話で終わりとかかなしい。
私の癒しはあと何ですか。
あ、犬僕と緋色か?

・・・てか、緋色の公式キャスト発表まだなのか??
アニメサイト早くできればいいのに・・・。

2011年9月13日火曜日

八雲舞台DVD 第3段


※ネタバレ有

※好き勝手感想






やっと見ました~。

うん、やっぱり八雲君はカッコいい~。
もう少し身長があればもっといいんですけどね・・・。

晴香役の方、鼻が高いくて(八雲役の方もか)
顔UPだとすごく鼻に目がいきました(笑)
てか、メイクが若干濃くないですか??
舞台ってこんなもん??

何度も見た原作シーンなのですこし物足りないような気もしましたが、
ああ、ここはこうしたんだ、とか
あ~なるほど・・・って思ったりしてこれはこれで良かったですね。
欲を言えば舞台用に書き下ろして欲しかったですけど・・・←


対談でも言ってましたが、それぞれの関係がいい感じで
出来上がってましたね。
初々しいといいいますか・・・。
ああ、はじめってこんな感じだったんだよなぁってしみじみと懐かしみを抱きましたwww

guaffの約束、いい歌ですね。
他の曲はあまりですが、これは好きです。
約束って曲名、舞台と絡めて深読みするとなんか切なくなります。

石井さん役の方は相変わらず素敵w
最後のベットシーン(誤解を生む表現www)では
ホントに骨折してたら絶対あれはいたいですよwww
真琴さんの反応もウケましたwww
ほんと石井さんはギャグ要員www
まあ、今回は以前のよりかなり笑シーン多かった気がしましたがwww

後藤さん役の方、渋くて素敵ですねぇv
前の後藤さん役の方も素敵でしたが、さすが神永先生が
一目ぼれしただけありますね~v
ただ、煙草に実際に火をつけてたのにはびっくりした。
灰とか大丈夫なの?!

八雲くんと父とか真琴さんと安藤とかの
ハモリがすごくぴったりで役者すげ~~!!って感動した。

しかし真琴さん役美人だわ~。
舞台第2弾にも出てたみたいだけど、見てる時は気づかなかった・・・。


そしてそして、このために買ったといっても過言ではない、
八晴シーン!!!おでここっつんwww
役者さん達もキスシーンより恥ずかしかった、と言ってましたが、
こちらとしてはごちそうさまです!ってかんじですwww
てか、キスシーンもやってもいいんですよ?wwwニヤニヤwww
でも、もっとカメラさんにいい感じで撮って欲しかったかなぁ。
むしろ私に撮らせてほしい。
私ならもっと良い角度で撮るぞ。
萌えをたっぷりと!!

個人的には君もくるか?ってとこも地味に好きです!
あと笑いもとれてましたが、お取り込み中のところすみませんがって
ところも好きですね。
役者さんは腕が痛かったそうですが、そんなつらいですかね??
晴香役の方も結構自分で捕まってるだろうから
そんな大変そうに見えないんですけど・・・。

しかし、ホント役者さんに八雲は愛されてますね~。
対談とかからも、その熱意というか、意気込みを感じます。

ぜひ第4段もよろしくお願いします!!
キャストはもうこのままで!!!
そして神永さん新作描き下ろし八雲君を!!


あとは御子柴の舞台!
御子柴役の方もカッコよさげだし、みたいなぁ~。

2011年9月12日月曜日

dear 藤原ここあ


※ネタバレ感想

※好き勝手(長い)

※ドラマCD感想もあったり





ハマった作品を書いた人の作品はきっとハマるはずだ、
という私の勝手な自己解釈により、
いぬぼくにハマった私が読みました。

うん、おもしろい!!!
最初は古本屋で立ち読みし、そのあと結局買ったwww
(あの4時間はなんだったんだ)

きーちゃんが好きです!!
きさらって可愛いような、カッコいいよな、
まさに本人をよく表しているいい名前ですよね!
漢字がかっこよすぎて書けないけどね!
1~2巻はあんまりすきじゃなかったのですが、
(長髪好きじゃないし・・・)
3巻ぐらいからあまりにも
散葉とのほのぼのラブラブ二人の世界をつくりあげてる雰囲気に
やられました・・・。
ヒロインがヒーローに感情を与えるっていうのって結構べただけど、
この二人の場合は両方とも感情を与えてるっていうのがいいよね!

散葉が言うなら黒も白なキサラが好きだ!
あそこまで散葉一筋というか、至上主義なのに
友達と言い張るところも愛しいですwww
思春期真っ盛りな男の子だね・・・。
しかし、あそこまで嫉妬しといて自覚するのに
随分かかりましたねえ・・・。
自覚してから開き直るまで時間もかかるし・・・。

173ってホント??っていうぐらい小さく見えます。
でも、等身にはバランスがいいですね。
昴と紅を大きく描きすぎなのかな?
作者さん本人が男女でかなり体格差があるのは
絵柄だから気にしないで的なこと言ってますが、
散葉とキサラは別にそんなことないと思います。
むしろ、この二人のようにかけば
いぬぼく的体格差はなくなるのでは???
まあ、別に体格差あっても可愛いからいいですがwww
でも最終巻にかけてかなりキサラも大きく描かれてません??
伸びたのか、それとも紅・昴のような絵柄的問題なのかな??


散葉もかわいいなぁwww
ああいう可愛い馬鹿は好きですwww
馬鹿というか天然だからかな?
馬鹿なキャラを好きになるのって珍しいので、
散葉をすきになれたのはある意味奇跡www

散葉のしゃべり方も可愛いなぁwww
てか、黒髪少女大好き!!
友達になりたい。
超癒される。和む。可愛い~~~!!!

このカップルってヤンデレ×ヤンデレ???
一見ほのぼの馬鹿カップルなのに・・・。
このCPは平和な日常では何ごともなく、平和に暮らせそうですね。

しかし、散葉があそこまでかたくなに
キサラの不死をなおそうとする気持ちがよくわからない・・・。
確かに自分のせいだし、
キサラがそのせいで苦しい思いをしたっていうのも事実だけど、
キサラがいいっていってるし、
キサラが散葉と再会してからは感情を持ってきて
討伐隊の人達ともなかなかいい関係を
築けるようになってきたとおもうんですけどねぇ・・・。

散葉だって離れるのはつらいだろうし、
キサラが好きだっていうんだからそれに応えてあげるほうが
いいんじゃね??
恋人とかにはならないように、これ以上キサラが不幸にならないようにって
キサラを一番に想うんだったら、
キサラの願いを叶えてあげるほうがキサラの幸せにつながると思うのだが・・・。

ちょっとずれてるよねぇ・・・。
不死が直る=きーちゃんの一番の幸せっていう方程式が
散葉の中でできあがっていたのか、それとも自分のエゴで直したかったのか・・・。
キサラの幸せといいつつ、自分の贖罪がしたかったんじゃないかなぁ・・・。
う~ん・・・。
自分でも自覚あるみたいだけど、確かにそう考えると自己中・・・?

まあ、最後はハッピーENDで良かったね!
後日談が超みたい!!
絶対ラブラブ度上がってると思うんだ。

個人的に戦ってる男の人は好きなので
討伐隊は止めてほしくなかった・・・。


昴・小桃ペアですが・・・。
すいません・・・。かなりアウガンです・・・。
昴はビジュアル的には多分一番好きだよ!
性格も好きです!
ヤンデレだし、ヒロイン大好きだし、ぶっちゃけそれしか興味なさそうだし、
ひしひしと愛情が伝わるのですが・・・。

なんでだろ・・・。
小桃が好きじゃないのかなぁ・・・。
ポジティブなとこも、苦労してるとこも、
努力かも、倹約家も、実はスタイルも顔もいいってのも
私の中でかなり理想のヒロインの部類なのですが・・・。
う~ん・・・。
昴に頼りすぎなとこも、昴に流され気味なとこも微妙?
(私は男からのアプロ―チをさらっと流す主人公が好きです)
てか、なんか馬鹿っぽい?
天然さんじゃないからか?
ヒロイン=天然(馬鹿ではない)ってのが結構好きな私には無理なのかなぁ・・・。
(てか、そういう漫画多くない?)

あ、あれだ、私の中で散葉がヒロインとして強すぎるなかな?
ヒロイン以外のカップルは私基本アウガンだしな。

てか、dearって散葉・キサラがメイン主人公ですよね??
違う??昴・小桃なんですか???
私の狼さん。が昴・小桃の作品で、dearは散葉達だと思ってるんですが・・・。
ぶっちゃけ、あそこまで昴・小桃ペアがでっぱる必要あるのか??
って思うぐらいだったんですが。
でも、このふたりの人気は強いですよね・・・。

なんでキサラ×散葉の2次は少ないの・・・。
昴×小桃ばっか・・・。切ない・・・。

昴の小桃至上主義っぷりは知ってたけど、
散葉を売って、紅達を危険にさらしたのは
あまりにも酷過ぎると思う。
ぶっちゃけ嫌いになりそうになった。
それをゆるしちゃうのだからみんな優しいよなぁ・・・。
個人的にキサラ達男性人は10発殴るか蹴るかして
女性群(散葉以外)は1発ビンタすべきだと思う。
てか、して欲しい。

紅さんは常識人でビジュアル的にも好きですv
アカツキって苗字もカッコいいよね。

プリノもすきだけど、9巻ではなんでお前出てきたし!って思った。
まあ、結果オーライだけど・・・。
あんなドジでよく将軍になれたよね。
てか、よく生きてこれたね。
さすがお嬢様。

キャロルと紅、どっちとくっついてもいいとおもうけど、
原作は若干紅寄りな気がするのは気のせいですか??
あ、ケインでもいいと思うよ。

てか、9巻で尋問の時、プリノが倒れたり、悪口言われた時の
二人の反応が好きだwww
二人ともプリノ好き過ぎだろwww
殺すか!とか本気すぎだろwww

ケインさんもいい男ですなぁ。
お嫁にいきたい。(金持ちだし)
でもあのテンションにはついていけないわ~・・・。

梅ですが、最初猫だと思ってた。
あの生物も謎過ぎる。
つか、あんな口から出てきた服をくる小桃の神経が図太過ぎる。

奏さんが好きです!!!
あの人はケインさんと同じくらいいい人だと思う。
ちょいとLっぽい。
奏と散葉のコンビも好きだなぁ。
でも、奏さんはモミザが好きなの?

シグマは最初こんな奴死ねばいいんじゃね?
てか、シグマ倒して(殺して)はっぴーENDか??
って思ってたんですが、最終巻でプリノとフラグったような気がするのは気のせいですか。


食事会・・・というか、主人公7人が初めてそろった腹の探り合い会で
公衆の面前で(?)告白したキサラが好きすぎる!!!
一緒にいたくて何が悪いとか散葉を守る為に使うとか、
散葉を危険にさらしたくないとか散葉の想いの・・・とかとか!!!
こいつら初対面の人の前で何をそんな二人の世界・・・!!!
超リア充!!!
私が初対面の人のこんなシーンみたら恥ずかしずぎて爆発します。


山田に妬くきーちゃん可愛い。
海で紅に妬くキサラが好き。
散葉の友達になってください攻撃可愛い。私も友達にしてください。
そしてその様子をみて紅の骨を折るキサラが可愛い。
水着に照れる散葉が可愛い。
そんな散葉へのキサラの反応が好き。
アンデルセンと間違えても笑顔の散葉が可愛い。
その散葉を受け入れるキサラがかわいい。
でも隊長には冷たいキサラの偏りが愛しい。
トランプのとこも好きだ!
幼少期の額キスに悶えるを噛み締めるキサラが可愛い。


ドラマCD、声が豪華過ぎてびっくりした。
散葉可愛いよ!散葉!
緒方さん!!素敵ですv
でも、残念ながら私のキサラのイメージではないのです・・・。
もっと低い声のがあうなぁ。
関係ないけど、緒方さんの声ってなんか甲斐田さんっぽい??
超少年陰陽師思い出したよ。

違和感あったのはプリノかな~。
もう少し高い声のがいいかな~。

ほかはまあまあ?

イトケンはなにやってもイトケン。

折笠さんは可愛いが、小桃は好きくない・・・。(葛藤)

無人島でのキサラと散葉の可愛さは異常!!
なにあの二人!!
もうそこで暮らせばいいと思うよ!!
心底紅達には空気よんで二人きりにして欲しかった。
むしろ無視してほしかった!!!

いぬぼくが成功したらdearもアニメ化しないですかね・・・。
古いし無理??
でもファンいるだろうし、いぬぼくアニメファンもみるだろうし
キャストもあのままだったら結構いいかんじだとおもうのだが・・・。

ああああああああ!
早く10~12巻ほしいな・・・。
(読んだけど、持ってない)
古本屋さん行かねば・・・。

2011年9月10日土曜日

乙女げ語り


いろいろやりたいのあるのですが、
どれにしようか迷ってます・・・。
けっきょく全部やってしまいそうな自分が怖い・・・。


遥かシリーズ、本命は1なんですが、
あいにくPSPはないようなので
やっぱり5かなぁ・・・。

でも5はなぁ・・・。
なんか寺島さんのキャラがビジュアル的に零に似てて
ときめいたんですが、声があまりにも無理して低くしてますって
感じが丸分かりでいやです・・・。
寺島さんは無理なく高めの声でいいと思うんだ・・・。
何故寺島さんにしたし・・・。
もっと低い声で良い人いるでしょうが・・・。
むしろもうマモにやってもらいたかった・・・。
やってればそのうち気にならなくなるのかな・・・。
でもなぁ・・・。

斎賀さんの人が女だったのにびっくりです。
なんだあの格好良い人!! 

坂本竜馬が鈴村・・・。
イメージじゃない・・・。
寺島と交換したほうが良かったんじゃないかと・・・。
でも絵的には好きです。



桜智さんが気になります。
某投稿サイトではかなり主人公スキーの
天然系変態?のようなんですが・・・。
実際どうなんでしょう?


でも本命は高杉です。
安元良い声だね!!
さすが私の友達がプッシュしてるだけあるわ~。
ビジュアルも好きだ♪

諏訪部さんはおねえ言葉・・・。
最近知ったのですが、こういうキャラ多いって本当ですか??

天海・・・。
長髪好きくないけど、まあこんなかんじなら愛せるかな・・・。
現代EDで短髪見れますかね???


遥か、バトルとかもいやらなきゃなんですよね??
う~ん・・・。
私そういうの苦手だしなぁ・・・。
途中で飽きそうだし・・・。


どうしようか迷います・・・。


2は2で主人公があんま好きじゃないんだよなぁ・・・。
絵的に・・・。

そして総じてみんなトラウマ持ってそうで
なんか重そう。
そして2はみんな最初かなりツンってきいたので・・・。
私は主人公愛されじゃないと気がすまないんだよなぁ・・・。
う~ん・・・。


SYkの本編を今さえながらやるかな・・・www

歌プリAAかリピも捨てがたいような・・・。
う~ん・・・。
でもAAだったらリピかなぁ・・・。
Aクラスはぶっちゃけ音也以外興味ないしなぁ・・・。


今のところ、華鬼が有力候補かなぁ・・・。


スタスカ春のアフターもやりたい・・・。
しかし、PSP版が出ないってマジですか。


うつ








次に生まれてくるときは
もう生き物ではないものに生まれたい。

自分の意志なんていらなし、
感情だって持ちたくない。


人間は死ぬときに、もう生まれ変わりたくないって思うのは
2パターンあるって聞きました。
ひとつはもう自分の人生を思いっきり生きて楽しんで、
もう十分幸せだったから、もう生まれ変わらなくていい、と思うパターン。
もうひとつはもう苦しくて、つらくて、かなしくて、もう二度とこんな思いをしたくない、
だから生まれ変わりたくないっていうパターンの2つ。

私はそれからいったら間違いなく後者で、
もう二度とうまれかわりたくない。

もうつらい思いも、悲しい気持ちも、
寂しさも、切なさも、めんどくさいことも、何も感じたくない。
もう永遠に冷めることなく眠ってしまいたい。

苦しくなく、誰にも迷惑をかけずに、そっときえてしまいたい。


2011年9月5日月曜日

あううう。



ニートになりたい悟空の気持ちがわかって生きるのがつらい。
・・・一言目からかなりネガティブで失礼します・・・。


頑張ろう、最初がつらいだけなんだ!
慣れれば、覚えればなんとかなるんだ、きっとそうだ!
と、自分に言い聞かせる。




友達にあいたい・・・。


良い人たちなんだ、お客さんもかなり良い人たちなんだ。
いままで怒ってた人いないし、苦笑で暖かく見守ってくれたし・・・。


ああああああああ・・・。
私ほんとこれからこんなんで生きていけるのかな・・・。


2011年9月4日日曜日

確立捜査官 御子柴岳人  



※ネタバレ有り

※いつものごとく順番・流れ関係なし好き勝手感想







やっとGETできました、待ちに待った御子柴さん!
個人的に、御子柴って苗字だけでときめく←


アカツキさん、なんだか絵柄変わりました??
ラノベ系の絵になったなぁ。
まあ、いいんですけど・・・。
個人的に、八雲8の水彩(?)が好きです。
塗り方というか、色使いというか・・・。


まずは、八雲の登場シーンを最初に見ちゃえってことで
パラパラとめくり、(おい)
晴香登場のシーンで気づき、ニヤニヤ。

八雲と御子柴さん、どうな風にコミュ二ケーションとってんだろ・・・。
ひたすら無言なのかな?
ホントにただチェスしてるだけ?
てか、チェスするまでの経緯を知りたい。
単位の引き換えの代わりとか?

つか、八雲君は理工学部ってことでいいのかな??

八雲君、哲学とか心理とか良く知ってるのは
御子柴の影響受けてたら可愛いなぁ・・・。

八雲と御子柴さんの共同解決事件ないかな~。
でも、幽霊なんてそれこそ測定不能だよなぁ・・・。
真田さんもでてくればいいのに・・・。

石井さんもでてきたね。
後藤さんは山猫に出てきたからか、出てこなかったけど。

神永ワールドをまとめると、
山猫の世界=御子柴の世界=八雲の世界って
なりますよね~。天命とコンダクター=?ですけど。
全部の世界とも繋がっててほしいな~。
個人的に八雲とコンダクターの対決がみたい。

しかし、後藤がいて、新妻がいて、さくらがいて・・・。
刑事もいろいろですね・・・。刑事課カオス・・・。


新妻の名前、どうしてもゆうきと呼んでしまいます。
百歩譲ってゆきかな・・・。
ともきってすごく男っぽい。
女刑事って紹介されなかったら絶対男だと思って読んだよ私。
キャラ的(御子柴との関係)にも男キャラでも違和感ないと思う。
最初は男キャラにしようと思ってたのかな?


御子柴と新妻の関係がホント初期の八雲と晴香みたいでニヤニヤする。
喧嘩っぷるwww

ぽんぽんって図書戦好きにはたまらないよね。
八雲君も見習って晴香にやればいいと思います。

でも、御子柴と新妻にはコンビでいてほしいかな。
あんま恋愛にはなって欲しくないかも・・・。


御子柴の子供っぽい姿がかわいいです。和む。
でも、ぎらついた目つきの描写もあって、
新妻も言ってたけど、御子柴ってホントよめない人だなぁ。
個人的に神永作品一よめない男です。
御子柴視点がないからかなぁ。


神永さんの書く主要人物ってかならず何かトラウマ持ってますよね。
人間なら誰しも1つや2つぐらいあるのかもしれませんが、
なんか人間味湧くな、と思いもあるのですが、
それに逃げてるような気がしてしまいました。

新妻が御子柴に心開くのって多分彼の過去聞いてからですよね?
単発本ならしょうがないけど、なんかこう、
彼自身の能力だけで新妻の意識が変わるって展開のが
私はよかったなぁ・・・。
まあ、そしたらなんで御子柴があんなにも数学にこだわるのかってのが
わからなくなっちゃうんですけど・・・。

でも、神永さんは人物の行動の理由まで
しっかり書いてるからしょうがないのかな~。


登場人物紹介、津山の文みただけで
あ、こいつ悪い奴だ、と感じた私すごい(笑)

津山を追い詰める段階になってきて気づいたんですけど、
ーーーーシゲ、なぜだ?って
え、津山の名前にもシゲってあるよね?!
あ、もしかして新妻父って津山殺したの?!
んで相馬に見られて相馬殺したのか?!って
思ったんだけど、そこまで津山さんが悪い人じゃなくて良かった~~。
(もしかして、読者がそう疑うように仕組んでたのか?
だとしたら見事に嵌められたな~私www)

新妻をかばってくれたり、導いてくれたりする上司の鏡的な部分が
かなり好きだったので、津山さんが死ななくて良かった。
天命は結構犯人死ぬから怖いんだよなぁ。
コンダクターも殺したし・・・。

尊敬していた上司が捕まっても新妻が
大してショックを受けてる描写がなかったのがすこし残念。
しかも、自分の父親の為なのに・・・。
う~ん・・・。


ミケランジャロかわいいよ!
なんかの伏線かとおもったけど、
大した活躍もなく、描写だけで終わり。

八雲君が化け猫にたとえられてるし、
神永先生もネコ派なんですかね?
だったら嬉しいな♪同士v

てか、ミケネコってメスばっかなんですね・・・。
ミケネコよくあんなに繁殖できるな・・・。


しかし、神永さん小説の書き方すごく上手くなってません?
(かなり上から目線だな、私・苦笑)
後から見返して、ああ、この人のこのセリフはこんな意味だったんだな、とか
一回解決したと思ってた事件が絡んできたり、
うわ~すげ~なるほど~って感心した。
やっぱりプロはちがうよね・・・。尊敬だ。

目の付け所が毎回面白い。
有川さんはいろんなジャンルかいてるけど、
神永さんはミステリってジャンルで活動しててこれほどまでに
着眼点を新たに発見できるのはほんとすごい。
デビュー前に恋愛小説からミステリ路線に変更したって
言ってた気がするんですが、恋愛モノも見てみたいなぁ。


そして必ずといっていい頻度での警察の汚職事件と婦女暴行。
神永さんの身内で何か事件でもあったんですか、と心配になります。


矢口さんって誰ですか(笑)
まあ、よくいるただのゼミ生でお手伝いさんというか、
アシスタントなんでしょうけど、存在意味がナゾ過ぎる。
なんででてきた、お前www
そして何の説明もなしに終わる。
いっそ最初のほうからちょくちょくでてきた方が違和感ないような・・・。
まあ、そしたら新妻が嫉妬できないんでしょうけどwww
・・・入力作業手伝えよ(笑)
(資料運びは八雲君達が登場するために新妻がやってほしいけど)


しかし、80パーセントって微妙な確立・・・。
それが高いのか、低いのかはともかく、
これも新たな冤罪を生みそうですよね。
使い方は気をつけなきゃならないと思います。
御子柴さんたちは一度冤罪(というか、なんというか)を
体験してるのでそこは慎重になってるでしょうけど・・・。


日本の認識って世界と結構違うんだな、って改めて思い知ります。
遅れも感じますね。
私は欧米に右習いでなんでも真似するのって反対なんですけど、
日本はまだまだ改善点があるのかなって思います。


これ、続編でないかな~。
文庫化した時に短編追加とか!

やっぱり神永さん面白い~~~。

次は八雲9ですね!
かなり楽しみにしてます!!!

もちろん天命も!

2011年9月3日土曜日

今日一日。



3日目にして様々なミスおかしました・・・。

今日は昨日までと違うことをしたし、
3日連続で頭の容量がいっぱいだったんだ・・・。

だから2日行って次の日休み欲しかったのに~~~><
ああああああ・・・。

私の頭のスペックはかなり狭いんです・・・。
勘弁してください・・・。



と、いうわけで
もう頭の中があああああああああああああ------!!!!!
状態だったので、カラオケしてきました♪

行きたいな~って思ってて、
でも曲仕入れてないのでこの前とほぼ同じ曲・・・。
飽きるよ自分・・・。

すごく混んでて、お子様用の部屋に案内されましたwww
いいんだ。
いすがテレビ画面向いてなくてかなり座りづらかったけど・・・。

音が出なくて待たされたので15分ただで歌えた。
・・・むしろ当然だと思う。

つか、カラオケにうたぷりSSのOP入ってなくてかなりがっかりした。
七色のコンパスはまだですか。CD発売もはようしろ・・・。

七色のコンパス、マジで聞くとかなりいいこと言ってるいい歌です。

うたぷりEDをランキングに入れるべく、歌ってきたよ!
つか、映像流れろ。

履歴が歌プリとかで埋め尽くされてた。
友達になりたい。(切実に)



ほんとはブック○フにもいくつもりだったけど、
疲れたので断念。


友達の勤務先を不審者のごとく見つめてたら
友達がいてにこにこしてきました。
あえると思わなかったので嬉しいですv


そしてそして!!!
御子柴ゲットしてきました~~~!!!!

何が嬉しいってコレだよね!!!
今日一番!!!

やっとGETだよ~~~。
3軒目にして・・・(ほろり)

でも、ついでに行ってきた4軒目ではなかったのです・・・。
3軒目で買って良かった~~~。(ラス2だった。)


神永さんって八雲アニメ化もしたし、
天命も置いてあるからそこそこ有名だと思うんですが・・・。
なんでだろ?
もしかして、売れきれた???とかだったのかな??



とりあえず、ストレスは緩和???
・・・明後日からまた頑張ります・・・。


2011年9月2日金曜日

むうう。



御子柴さんないよ~~~(泣)

くそう・・・。田舎だからかなぁ。
本屋2箇所回ってきたのですが、ダメでした・・・。
フラッシュポイントが新刊コーナーにあるってどういうこと・・・orz

八雲コーナーとかあるし、
神永さん扱ってないわけじゃないのに・・・。

震災の影響・・・なわけではないですよね・・・?
さすがに・・・。

やっぱり予約しとくべきだった・・・。
ううう・・・。
読みたい~~~><

図書券で払いたいのでネットで頼むわけにもなぁ・・・。
あまぞンって支払い図書カードじゃダメですよね、やっぱり・・・。

町内に1つしか本屋ないんですけど、
そこだと神永作品文庫しかなかったんだよなぁ・・・この前・・・。
八雲ならあったかもだけど、御子柴は無理かな・・・。

大きい本屋は隣の市までいかないと・・・。
ああああああ・・・。
めんどくさい・・・。


新しいことはじめたので、もしミスして落ち込んだときとかに
読もうと思って早めにGETしておきたいのに・・・。
ううう・・・。


次からは(あ、もしかして八雲9巻?!)絶対予約しよう・・・(泣)



2011年9月1日木曜日

歌プリSS 2



※ネタバレ含みます


※いつものごとく流れも順序も関係ない好き勝手感想


※長いです


※龍也さん3ルート+トキヤ友情+レン友情+翔恋愛ルート感想






龍也さん!!!
まじかっこいいよ!!!
アニメであまりにもジョギングの仕方がアレで
ぶっちゃけ遊佐以外何とも思ってなくて、油断してたよ!!!
なにあのエロさぁああああああああああ!!!
ぶっちゃけ恋愛ルートのが大恋愛ルートよりエロくて、
最初にやったのが恋愛ルートだったので、
これで恋愛なら大恋愛とかどんなのの!!!ッて衝撃だった。

まあ、大恋愛は期待に反して
そんなにたいしたことなかったんですがwww

遊佐のエロさなのかなぁ・・・。
キスの音がかなり色っぽいです・・・。
さすが遊佐様・・・。
個人的に一番好きです。(まだ中村さんやってないけどさ)
諏訪部様も素敵だけど、諏訪部様のあんま聴こえなくてさ・・・。


先生×生徒も上司×部下も体験できちゃうってすごくお得なCPだよね!!
年の差も、体格差もあるしwww
かなり俺得CPだわ~~www

龍也さん大人の雰囲気も余裕な感じも大好きすぎる~~~!!
見守ってるのがすごく素敵ですwww
龍也さん・・・!!
バイクの似合う男だよ!!

俺がお前の笑顔を守りたいんだ、なんてありきたりだけど、
龍也さんなら守りきれる気がします。
他のメイン3人は無理だろうな~。
若さ故にいろいろ暴走しそう。
割り切ってできそうなのはやはり大人組でしょう。

ぶっちゃけ友情EDのスチルは微妙だったけど、小説は良かった。
ちょっと遅い卒業旅行の内容も詳しく知りたかったなぁ~。
多分主人公に気をつかって今までいってなかったんだろうなぁ~。
それで、やっと主人公が所属できるようになったから
お祝いをかねていくことになったのではないかと妄想。

龍也さんはところどころ嫉妬してるのが分かるんですが、
龍也さん視点ではあんまないよね。
メイン3人につつかれてる描写くらいかな??
あと、一番最初の小説とかか?
男の人が妬く姿が大好きなのでみたかったなぁ・・・。

歌の練習の後に春歌の様子がおかしくて、
その後、歌の完成が間近だから龍也さんが毎回来てくれた
っていうのがあったけど、あれは絶対メイン3人に嫉妬というか、
ちょっかいかけられてないか心配して毎回きてたんだと思ってるwww
あれの龍也さん視点の小説がないのがすごく惜しいなぁ・・・。
残念・・・。

OPになってるだけあって、龍也さんルートのEDがいい曲。
ミニゲームもやりやすくて、私との相性もいいです(笑)
一発でS二回だしたぜ!

龍也さんが歌わないのは遊佐さんの事情じゃないかと思うのだがwww


大恋愛ルートもそうだけど、いきなり社長との殴りあいには
ぽかーんとした。あれ誰得。
ホントにあれで大恋愛ルートなのか・・・?
もう少し甘さをください。

主人公がいい秘書っぷりでほんといい子v
小説での美人秘書にあこがれる龍也さんかわいいなwww

不良で近寄る女もいなかったし、アイドルだから彼女は作らないし、
忙しいから女に構う暇もないし、春輝が死んで3年間人を避けてたって
ぐらいから、主人公をガキ扱いできるほど立派な女経験は
少ないんじゃないかと思うのですがwww
ぶっちゃけレンより少ないんじゃ・・・www
体の関係だけですか、と勘ぐってしまうwww←


春輝と春歌の名前が似てるのは仕様ですか。
もしメロドラマなら春輝ポジションは女の人なんだろうなぁ。
んで主人公が妬くパターンだろうね。
まあ、これ乙女ゲだから男なんだろうけど。
でも、あまりの2人の仲の良さに腐のフラグを感じ取ってしまう私はダメ人間だと思う。
・・・いや、だって、あの酔っ払って甘えたスチル場面はヤバイだろ・・・。
男の人同士ってよくわからないけど、あんなもんなんですか・・・?
お前の曲を俺がトチるわけないだろ、とかなんの愛の告白ですか!!

りんごちゃんがいいポッジョン♪

俺のだ!って宣言はかなり萌えた!!!
ありがとう~~~!!
でも、りんごちゃんとも年の差が結構あってびっくりしたよ。
りんごちゃんの我侭発言に龍也さんが譲るとか龍也さん大人すぎるwww



恋愛ルートなのにメイン3人でてきた時は
あれ、もしかしてこれ友情EDなのか?と思ったよ。
遊園地いいね♪
あのハーレム具合が好きだ!

遊佐さんの声質的にあまり変られないのか、
敢えてなのか、結構原田さんを沸騰させるところがあって
脳内変換可能だったwww
短気とか、性格がなんか原田さんを沸騰させるし。

やはり自称恋の伝道師、やはりレンさまの出張恋相談所。
ここでもレン様が登場で嬉限りですv
レン愛してるよ!!諏訪部様~~~!!!

メイン3人にこいつにちょっかいかけんな、って
素でメンチきった時とかもうどうしようかと思った!!!萌え転がるよ!!
止めろよ~~~恥ずかしいだろ!!
・・・嘘です、もっとやれ。
トキヤの反応が大人で好き♡
翔くんのびびりがまじでガチだったのでウケますwww


もう龍也さんがツボ過ぎて一日で3つのルート終わらせたよ!!
概読便利だわ~。

やはりSPボイスは3つのルート終了しなきゃ聞けないんですね~。
遊佐さんがのりのりで結構長くしゃべってたのでニヤニヤしましたwww


今までメジャーリーガーにしか見えないなんて思っててすみません!!
日向龍也なんてすこし言いにくい名前だけど、大好きだ!!!

まだりんごちゃんやってないけど、龍也さんかなりおすすめです!
順番は恋愛ルート最後がオススメですv



トキヤ友情ED、個人的に恋愛EDよりも好きです♪
レンさま出てきたからねwww←
小説の視点もレンさまだし、ぜひドライブの様子も見たかったなぁ。

このルートはネックレスのフラグ回収ですね~。
ネックレスのスチルあるけど、あんま可愛くないなこのネックレス・・・。
見ようによっちゃ羽に見える気がするが・・・。

しかし、いつもこういうペアの♡のみるたびに思うんだけど、
これ割って二人でもってもあんま良い意味になんなくない??
どうせなら完成した割れてない♡形のがよくね???


レン友情ED、翔君が空気よめてなさすぎだと思うんだwww
迷惑かけたから海に一緒に行くんじゃなくて、
2人っきりにさせてやれよwww
まあ、そこがかわいいけどねwww

しかし、選択肢をかなり鬼畜なの選んだつもりだったのに、
これで別れないんだからすごい・・・。
これが現実だったら別れると思うのだが・・・。

友情EDやる前は仕事でのパートナーとしての関係に戻るとか、
そんなのだと思ってたので、カップルでいつづけるルートだったことに
びっくりですwww


翔恋愛ルート、まさかの手術でヒーロー不在?!
もしかしてこれ友情EDだと翔君死ぬの???
いったいいつ帰ってくるんだ!?まさかこのままずっと不在なの?!
という私の不安を無視して、ちゃんと帰ってきてくれました。

翔君の潔い嫉妬にはとても晴れ晴れとした気持ちになりますね。
こういう風に言ってくれると、気持ちが良いというか・・・。
信じてくれてるんだな、って思います。
レンとか信じてるよ、なんて口先だけなんじゃねーかと思うもん。

やっぱり翔君は男前ですv
心が広いわ~~。
主人公の不安も、心配も、甘えも、すべて包みこんでくれる。
この年でここまで大人なのがすごい。
もしかして龍也さん以上じゃないのかと・・・。
さらに大人になった翔くんが楽しみ♪

翔ルート、トキヤさんがあんまり絡まなくて切ない・・・。
トキヤさんっ(泣)

翔君のプロポーズをスルーする主人公が好きだ!
でも、私もこれだったら普通に分からんぞ!←

私無印もリピもやってないので薫君が分からないのですが、
出てこなくて残念。

翔君のは小説集め、かなり簡単にできました。
なんでだろ?
トキヤとかかなり虫食い状態だし、
3つ終わった龍也さんもあと2つあるのに、
翔君のはたぶんあと1個と2つEDのかな?
うわ~。翔君と相性いいのかな・・・。
う~ん・・・。どうせならレンさまか龍也さんがいいな・・・←

マラソン終わってぎりぎり登場の翔君。
うん、まあ、乙女ゲだし、恋愛EDなら来てくれると思ってたので
心配なく待てました。
友情EDだと来れなかったりしてwww


あとりんごちゃんともろもろ3人片付けますね!
楽しみだ~。

私フルコンプしたのSYKとか遊戯ロクぐらいなので
ココまでやるのは珍しいなぁ・・・。
とりあえず、小説をGETするために攻略サイト巡らなければ・・・(汗)


・・・しかし、長くなったなぁ・・・。
龍也さんに愛をかけすぎた・・・。